忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

カテゴリー「FFシリーズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ベヒモス倒しての感想



皆がノクトLOVE。(笑


とにかくノクトだけは!ノクトだけは・・!!
っていう雰囲気が伝わってくるw

自分の国の王子だからとも取れるけど、友達だからっていう感じにも取れる。
どっちにしても、仲良さそうw
ノクト自身が、王子っぽくない感じもあるからかな~?
性格的に他3人に慕われてそうだな~と思う。

戦闘中の役割的な動きも細かいと思う
イグニスはなるだけノクトの傍で守りながら戦ってる感じがする。
感じがするってだけで、実際はわからないけど・・

グラディオは見た目どおりで、
囮になりつつ敵をノクトから引き剥がす感じ?(ベヒの時はそう感じた)

プロンプトは・・・とにかく一生懸命だよねw
スライディングショットは、はたして役に立ってるのかどうか・・w
やった後に腰をさすってるあたりが可愛い
健気っぽいですな。

戦闘中での会話とか、何気ない会話が好感持てます。
そのキャラがどういう人物なのか、どういった性格なのか、仲の良さとか
そのあたりの生活観?的なものの表現はリアルに近いのかな~っと。
この4人がどうなっていくのか、楽しみになりました!


召喚のラムウは目がチカチカする(;^ω^)
今回の召喚獣の役割は解らないけど、とりあえず
ノクトを守ろうとしてくれてるって感じでいいのかな?

ラムウに握られた時、えぇーー!?仲間じゃないのかい!!とか思ったけど
握りつぶすんじゃなくて、守ってくれてたわけですなw
敵を倒した後の、ラムウが優しく手を開いて開放してくれる姿が何気に良い!!

けど、やっぱり雷はチカチカするw
これ、綺麗になりすぎたせいで、フラッシュ現象(気持ち悪くなったりとか)に
ならなければいいけど・・・(汗
戦闘後の雷が落ちた後の光景とかは細かいですね~

今までは召喚獣、地上をすごい攻撃で燃やしつくしても
戦闘終われば、元通り!って感じだったけど
今回はちゃんと余韻が残るのですねぇ~・・


BGMはキングダムハーツとかの方ですよね?
そんな雰囲気が出てます
レクイエムといいますか・・壮大で綺麗だなって思えます。
ベヒモスのBGMは絶望感漂ようけど・・w

ベヒモス、召喚の手を借りずに倒したいなぁ~と思いつつ2週目いきますw
2週目は、普通にベヒモスがフィールドに居るんですが
それを遠巻きに見てて思った事。

ベヒモスよりもデカイ生き物が湖に居るんだよな・・・と・・

ベヒモスと戦ってた時は、でけーなおい!って思ってたけど
フィールドに居るベヒモスの横で優雅に水飲んでる(?)デカイ生き物・・・
それ見たら、ベヒモス小さく見えるよ・・・

そのデカイのとは戦えないのかしら・・・
戦えるような事をどっかで聞いた気がしないでもないけど
体験版では無理なのかな~?


洞窟も探せたけど、これ道っぽいのが無かったら完璧解らなかったね!
地図でも小さい細い道だから、見逃しそうになるけど!(殆ど見逃してた)
洞窟の中もペタペタっていうノクトの手が岩につく音とか
洞窟だけじゃないけど、そういった細かい環境音素晴らしいです・・!

いきなりゴブリンに襲われた時は、マジでびびったw

こういう隠し的なダンジョンとかどれくらいあるんだろ~・・
たくさんあったら、全部見つけられる自信無いなぁ・・


と、まとめられてない文章で思うがまま感想書きましたが・・・

今までのFFみたいな感じでは無いFF

って感じが私的にしました。(感じばっかりに・・)

オープンワールドみたいな雰囲気の方が近いかと。(ドラゴンズドグマみたいな)
ただ、ダスカ地方だけがこういう雰囲気なだけかもしれないけど・・

戦闘とかは本当にアクションになってしまってるので
今までのコマンド式じゃないところも、
FFみたいな感じがしない理由なのかもしれない。

でも、召喚獣とかキャラ設定とか見てると
あ~やっぱりFFなのかな~って思えてしまうから不思議。
まぁ・・一種のすりこみみたいなものもあるんだろうけどw
(FFXVだって言われてるから、FFなんだって思えてるだけかも・・w)

戦闘は慣れればどうにかなる!それがアクションゲーム。
MP管理は慎重に。
カメラ引き実装お願いします_(._.)_(コレ重要


いや~・・これは壮大なゲームになりそうな予感・・!?
キャラ同士の掛け合いが一番気になる所!
シドニーちゃんとはまたどこかで会えるのか・・!?
車でドライブも早く体験してみたいw

うん。なんだかんだで楽しめてるし、更に楽しみになりましたFFXV。


とにかく4人の会話をもっと見てみたいです。
何気ない会話がいっぱいあると良いな~(´∇`)




さて・・2週目しつつのFF零式も始めようかな~・・
FF零式やるにあたって、話が重いから気合い入れないといけないのよね・・(苦笑

実はPSP版は、PSPが壊れたタイミングでプレイ止まっちゃって
そのままだったからクリアはしてないんだけども
話が重いのと制限時間(ミッションまでの)があるから
それが嫌で進み具合が遅くなってたのも事実なのよね・・

零式もある意味、FFっぽくないゲームだと思う・・・
今、色々あるこの時代に、このゲームをぶっこんできたのはすごいなと思うけど
プレイした人たちが、どう受け止めるかっていうゲームでもある気がする。

ある種、メッセージが強いゲームなんじゃないかなって思う・・

まぁ、クリアしてないわけだけど、動画では流れちゃってるからn┐(´ー`)┌
新しいシークレットムービーあるみたいだし、
心機一転!やってみますかぁ~!!ヽ(`Д´)ノ





PR

ひろーい!

FFXV思ってた以上にフィールドが広い!
自分にとっては十分すぎる程の広さ。

マップで確認しつつキャンプ地探すけど
マップではすぐそこのハズなのに、なかなか辿り着けなかったり。
帝国の機械兵?がゾロゾロ降りてくるのが怖くて
飛空艇の音が聞こえてきたら無駄に上空をキョロキョロしてしまったりとかw

思ってたよりも、仲間キャラの動きがシステムっぽくて
リアルっぽくは無かったけど・・
ノクトの『おはよ』とか、何気ない会話は好きかなw

そしてやっぱり
プロンプトの髪型は最初のに戻した方が良いと思います(切実に)
イグニスとかぶってるよーーー!!!
しかも、(私的に)声と外見が合わなくなっちゃってるよーーー!!;;
ムードメーカーなのは解るんだけどね・・・


戦闘は、何気に難しい気が・・・・・
公式の動画紹介では、『簡単操作で~』みたいな事をおっしゃってたけど・・


基本攻撃は連打なんだけど、敵から攻撃受けたら中断されてしまうっぽいので回避も大事。
でも、回避おしっぱには出来ない・・(回避時にMP消費)
瞬間移動っぽいのも、最初にロックオンしないと出来ないから
ボタン一つ挟まないといけないし

指が次に何処を押せばいいのか迷うw

MPは結構すぐに枯渇するので
カバー出来る所の近くで戦いたい所だけど・・
そうそう上手くはいかないよね┐(´ー`)┌
高いところでも良いけど、戦闘中って大概、シフトブレイク忘れてるw


あとはカメラワークかなぁ・・・これ死活問題だよね;
カメラ引きたい・・・・スゲー引きたい・・・・
遠くまで引きたい!ってわけじゃないけど
とりあえず、ノクトの背中から離れたいw

仲間が見渡せるくらいまでは引きたいなぁ・・
コンフィグで設定出来なかったみたいだけど体験版だけなのかなぁ?


とにかく、広大なフィールドを駆け巡り中!
動画にあった洞窟、まだ探せてないわー・・どこだろ・・
歩いてるだけでワクワクビクビクw
戦闘は慣れないとダメですね~

あと、ファントムソード召喚も体験版でのやり込み要素であるみたいだし・・
結構、じっくり遊べそうですねぇ~・・w


あと、チョコボかわええw(これ重要)
チョコボカップルコント(?)が怖いw(ノクト達の反応がリアルすぎて笑った)




すぐそこまできてる


やばいやばい!!
今週、アレがきてしまう・・

FFXV体験版。(本体はFF零式HD)


もう、自分の中ではFF零式の方がおまけ。(ヲイ

なのに、まだGE2RBが終わってないいいいいいいいい;;
とりあえずストーリーだけでも終わらせようと先を急いでるはずなのに
まだ終わらないとか、なにげにボリューミーだなオイ!

とにかく、来るまでに終わらせたいいいいいいいいい;









希望。



あんまりというか、全然、気にしてなかったんですが・・・
『ライトニングリターンズFFXIII』で、可愛いホープが出るっていうのを
知りまして・・・・・・どうしよう(苦笑)

FFXIII-2は、FFXIIIの続編って感じがしなくて、
全然やる気にならなくて、買っても無いしストーリーも全然解らない。
今作のリターンズも、なんだか世界がまったく様変わりしてるというか
FFXIIIの面影が無い感じがして、これまた全然やる気になってなかったのですが・・

とある情報サイトで
FFXIII姿のホープが居るじゃん!!(;°ロ°)って・・・
しかも、ライトニングと絡んでるみたいだし・・・!!!!(喜)
FFXIIIでは、戦闘メンバーにライトニングとホープは必ずセットで
使ってたくらい、2人の関係が好きだったので
これは、ちょっと嬉しいというか・・・

『おかえりなさい、ライトさん』

てぇえええええええ!!!(*´∀`)(おちつk)

もう、ホントこのタッグ大好き(笑)


でもなー・・戦闘はライトニング1人だけみたいだし・・
なんか、ポイントかなんかで戦闘時にちょこっと呼べるみたいだけど
(それにホープが居るかは不明)
なにより、シナリオが心配・・・なんで、いつのまにそんな世界になってるの?
っていう説明があれば良いんだけど・・・
2をプレイしないと解らない、とかだとちょっとなー・・

でも、ライトニングとホープが一緒にいるSSとか見ちゃうと・・!!
【ホープと話す】っていう選択肢があるのとか見ちゃうと・・・!!!
公式サイトでの説明(箱舟でホープと過ごす一時は~)とか見ちゃうと!!!!!

やる気が芽生えてきたけど、
まだ不安(主にシナリオ)の方が大きい感じな今日この頃・・


(´Д`)ハァ…(大きなため息)









β開始は25日らしいですよ?

FFXIVのプロデューサーレターで、吉P様が

飛行機死ねる……どうして飛ぶのか理解できない。

と、嘆いてました。














わ か り ま す 。

自分も飛行機が大の苦手で、
毎度毎度思うんです。

『人間は空を飛んじゃ駄目なんだって!!』

飛べない生き物が何故鉄の塊に乗って飛ばないといけないのか?
(時間短縮とかナシ)
というか、なんで鉄の塊で飛ぼうとしたの?

確かにネ、子供の時は空飛びたいな~なんて
淡い夢をもってみたりしたけど!!
飛べないと解ってて、魔女の宅急便見て、ホウキにまたがったりしたけど!!(笑)

実際、大人になって飛行機乗ったら怖いのなんの(苦笑)
震えが止まらなくなります。(重症)

きっとね、飛行機は落ちるって頭の中で思い描いちゃうからだとは思う。
でも、飛行機が一番事故少ないって・・・
そりゃあ、あんな広い空ですから、飛行機同士がぶつかるなんて事
ありえないとは思うけど

落ちる、滑走路はみ出る、燃料漏れで空飛べないetc・・・
こういう事故はあると思うんですけど!?
ニュースとか、特番とかで、よく飛行機事故を流してるのも
不安を煽ってる原因だと思う。

やっぱさ、地面があると落ち着くのは、
地上を歩いてる動物だからだと思うんですよね!
・・・・って、熱く飛行機が苦手と語っちゃいましたが
ホント、自分も飛行機ダメです。
飛行機で海外行く時は、気絶してから乗せて欲しいくらいダメです(苦笑)


で、FFXIVのβは25日からだそうです(笑)
前のFFXIVは、本当に交流とか出来ず、釣りばっかやってたので
レガシーにはなってるけど、右も左も解らん状態なんで
ちょっとプレイするのは怖い気もしますけどね・・・
まぁ、それがオンラインなんですけど・・・
プレイするかどうかはβで決めるって手もありますよね・・
折角レガシー料金で出来るわけですし・・・

なんか、β開始よりも、プロデューサーLIVEの方が楽しみだったりします。
ただ、平日なんですよねー・・間に合う(見れる)かな・・・




06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ