忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

カテゴリー「PC」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なるほど2


なるほど、なるほど・・・
キャラによって、バッドととるか、グッドととるか
EDの種類が違うみたいなのか・・・

いきなりですが『剣が君』の話しです。

公式ブログに、バッドEDグッドEDの概念は無いって書いてあったけど
どうみても、螢の荒はバッドEDだよなー・・
幸ED見たあとの、荒EDはかなりツラかったっす・・・(TдT)

まぁ、でも、他の奇と和でも、
一緒に生きるっていう幸せっぽいEDだったから
九十九丸と違って、幸せEDは多いのかな?

九十九丸は・・・荒EDはまぁ、そんなに悲劇でも無かったので
やっぱり、プレイヤーがどうとるか・・なのかな?

キャラによって、違いはありそうですね~
剣の道に進んでも、螢みたいに奇EDは大団円で終わったり
九十九丸みたいに荒EDでも、そんなに辛く無かったりと
思ってたEDと違かったので、ちょっと意外でした。

剣の道に進んだからといって、バッドってわけでは無いのね。
逆に、君に進んだからといって、グッドってわけでも無いのねw

まぁ・・とりあえず、螢の荒EDは辛かったわー・・(涙)
そのあと見た、奇EDが何気に幸EDに次ぐ、素敵EDだったので
助かりましたが・・w

共通して言えるのは、
やっぱり、幸EDは最後にとっとけ。
って、事ですかね(´・ω・`)

和だからと安心してると解らないので・・w
とりあえず、幸せって書いてあるから、これはグッドでマチガイナイでしょう!ウン。

和と奇はストーリー短めなのかな?
荒と幸のストーリーがメインっぽいし。
キャラによって、進める順番も変わりそうだけど

とりあえず、幸は最後にしようと思いました
(大事な事なので2回いいましt)


螢の奇EDはめちゃくちゃ可愛くて、かなりニヤニヤしましたけどねw
大人・九十九丸も必見!かなりイケメン!(イヤ、元もイケメンだけd)

なんか、『剣が君』楽しくなってきた!(´∇`)



PR

なるほど・・・


『剣が君』をプレイした乙女たちのレビューを見てみると
剣ルートからやって泣いて、君ルートやってまた涙する。
と、いうのが良いらしい。


確かに、辛いのを見たあとに幸せ~な絵を見るのは
かなり嬉しいし、色んな意味で破壊力はある。
そうは思っても、ついつい幸EDから見たくなるんだよねぇ~(笑)

まぁ、もうすでに螢の幸EDは見ちゃってるわけだけど・・w

剣ルートも中々のお話で泣けるみたいなので
やってみようとは思う。

剣ルートみたら幸EDを早く見たくなりそうだな・・
セーブ駆使してがんばってみるかね(´・ω・`)




新年一発目のゲーム話し。

あけまして、おめでとうございます。

今年も、良いゲームと出会えますように。。。

その前に、終わってないゲーム終わらせないとだけど・・(ノ∀`)タハー


今年一発目のゲーム話しは

信長の野望ー創造ー

伊達家でやっとクリアしました。

あれですね

強制終了(全国への号令)で終わらせたのですが

城の数が今までより多いってのもあって

一代で城を攻め落とし、全国制覇って、難しそう・・・

途中で年齢を史実設定にしたのを、何度後悔したか・・

まぁ、自分のやり方が遅い&下手すぎるってのもあるとは思うけど。

次は、年齢なし&登録武将大名でやってみようかと(´ー`)

シナリオは、モチロン仮想でだけど。


関係ないけど、

八犬伝のキャラたちが、普通にイケメンで吹いたw

ホント、今回イケメン多いな!!

自分的にはありだけど!(´∀`)




あ、

今まで書いてなかったけど、

『剣が君』もプレイ中です(笑)

色々やってるので、進みがめっさ遅いけど。

螢が可愛い・・・最初かなりツンツンして、えー・・と思ったけど

デレが出てきたら、可愛くてしょーがないw

恐るべしツンツンデレ!!

『剣が君』は声も演技も素敵だけど

終わり方が、さっぱりしてるのがちょっと残念かな~なんて。

幸の螢EDをやっと見れたトコなのですが

(このEDしか見て無いけど)

幸EDなのに、ちょっとさっぱりめのこれで終わり?って感が・・

まぁ、2人共かなり可愛いから良いんだけど・・・(笑)


螢はねー・・過去と素性が明らかになったイベントにうるっときてしまった・・

演技もあいまってねー・・(´_`。)

まぁ、最初からなんとなく素性は解ってたけど(肌の色とか爪とかで違う感じがした)

それでも、ここでのイベントは悲しくなっちゃったよね・・ウン・・


他のED、特に剣の方を見るのが怖いけど(苦笑)

遅いながらもプレイしていこうと思ってます。



そんなこんなで、今年も変わらずこんな感じでいきたいと思います。





信長の野望 創造 プレイ中です。


やっぱり、伊達から始めました。
信長の野望ー創造ー

もう、小十郎がイケメンすぎる・・・
性格が、思ってたよりも正宗LOVEなのが気になるけど・・・w

まだ始めたばっかりだけど
思った事をつらつらと。


まずは、グラフィック綺麗!
武将の絵がとても綺麗!
何にしても、綺麗w

中身に関しては、
難しいのかな・・と思ってたけど
戦国伝に沿ってプレイすると、このゲームでするべき事が学べると思うので
このシステムは良いと思いました。

それに、内政とかクリック一つで決定。
細かく数値を決めるのかと思ってたけど、全然そんな事はなかった。
ベテランさんには、物足りないかもしれないけど。

合戦もクリック一つで決めても、序盤は全然いけると思います。

なんにしても、すべてAIがついてる。
内政も、『おまかせ』あるし。
合戦も、ルート選択勝手に決めてくれるし。

初心者、または、めんどくさくなったらポチっと『おまかせ』
慣れてきたら、自分でやってみる。
というプレイが出来ます。

とにかく、簡単に親切にっていうのが伝わってくる作りだな~っと。

心配だった合戦。
やっぱり最初は、言われるままにポチポチ押して眺めるだけ。
でも、ルートを自分で選択して、敵を挟み撃ちにした時、
おおお~~これか!!と嬉しくなってから
ルート選択の楽しさが解りましたw

正宗と小十郎は東側の山道から、成実は南の街道から!
って考えるのが、楽しいヽ(´ー`)ノ

会戦は、自分が下手なせいで
かなり兵数が少ない部隊と戦っても
被害が大きかったりします・・・つまり、逆で言えば
うまく立ち回れば、少兵数でも、そこそこいけるって事です。

このあたりは、動画でも言ってましたね~
2倍くらいはギリで勝てるカモって。

こんな感じで、簡単親切に出来てるゲームだと思います。
悪く言えばポチポチゲーム。(クリックゲーム)
でも、ストーリーを追いながらのシステムはホント良いと思います。


少し残念なところは、
戦国伝終わった後に、戦国伝が始まってたから、
突然、発生しなくなると、戦国伝すべて終わってしまったのか?と。
戦国伝の終わりが解らない。解りづらい。

ここで、自由に周りの城を攻略していって
戦国伝が発生しなくなったら・・とか、心配になる。
歴史の流れを詳しく知らない人にとっては、???と悩むと思う・・・

あとは・・全部聞いたわけじゃないけどやっぱりBGM・・
合戦のBGMはもうちょっと、かっこよく&壮大に&頭に残るような・・
まぁ、自分が好きなのは革新BGMなんですけどねw


そんなこんなで、イケメン武将の伊達家でプレイ中の創造。
早くも、他の家が気になり始めましたよ。(ヲイ
そして、真田は上杉に滅ぼされてるし!!!
お隣さんなので、北をすべて統一したら、奪いに行こうかね。(武将を)

・・・あれ?戦国伝関係なくなっちゃうね。
結局、こうなっちゃうんだね!






06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
 | HOME | 
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ