アナザーエデンはやっとリセマラ終った!!
このゲームはリセマラとか必要ないとは思うんだけども!でも、今後のストーリー上で仲間になる人が女性が多そうだから(あくまで予想)
ここで男性キャラ出しておかないと!!という、謎の使命感にかられ、リセマラしてて進んでない/(^o^)\
詳しくはまた今度!
今回はFEHのお話。
歴代FEのキャラ達を召喚して、駒のように動かし敵を倒すのが目的の
シュミレーションゲーム?になるのかな・・・一応。
前にも書いたけど、自分は覚醒から入った口なので、
歴代のキャラ知らないんだけども
アイクかっけええええええええ!!!かっこよすぎて死ぬ。
選んで貰えるキャンペーンでアイクを選んだんだけど
絵も、飾らない台詞も、声も(ノーマルアイクと一緒だけど)
すべてがかっけええええええ・・・
これは惚れる(´ω`*)ちなみにノーマルアイクも持ってますが(英雄召喚ピックアップ時に出てきた)
断ッッ然!!大いなる傭兵バージョンの方がカッコイイです!!!!(ノーマルアイクのイラストレーターさんゴメンナサイ…)
絵って大事だね…
ちなみに、弓リンも出たって書いたけど
やっぱり強いと思うわ…魔防も高めだからそれなりに耐えられるし…
まぁ、懐に入られると弱いけど、そこは馬の機動力ってやつでカバーですよ…
そんなに前にばんばん出さないでヒットアンドウェイってやつですよ…
アイクは防御がすんごい高いから前線にバンバン出しても大抵の事は耐えられる
けど、魔法系にやっぱり不安が残る感じだから
連続で魔法受けないようにしないと…
と、いうように
FEHはキャラ・・というかステータスや属性によって有利不利があります。
レベル差があれば、そんなの関係なくなるんだけど
レベル差が近いと考え無しに飛び込むと痛い目に合う事に。
そのあたりがシュミレーションなんだけどね。
赤、緑、青、無の属性があって
赤は緑に強く、緑は青に強く、青は赤に強い…という3すくみのシステムがあります。
無はそれには該当しないんだけど、無が強いってわけでは決してありません。
無キャラは大抵、飛び道具や弓、杖の武器を持ち、敵のステータス下げたり
味方のステータスを上げたり、体力を回復したりの支援系スキルを多く持ってるけれど
大抵、撃たれ弱いです。戦闘では必ず1対1で望めるように動き、
近くに必ず仲間が居る状態が望ましいかもしれません。
ヒーラーの場合は、あまり敵が近寄らないようにするのも大事。
まぁ、ペイン持ってるヒーラーは何気に役に立つから
ついつい前に出しちゃうんだけどね…
戦闘システムの他にも色々とあって
全部紹介してたらだらだら長くなりそうなので簡潔に!
キャラ育成には
スキルポイントを使ってスキルを覚える、スキル習得
レベルを結晶で上げるレベルアップ
他のキャラからスキルを貰うスキル継承
キャラの星(レアリティ)を上げる覚醒
同じキャラを重ねてSPや能力値をアップさせる限界突破
限界突破や覚醒は(名前は違うけど)SOAにもある感じですね。
最近のスマホゲームは星の数を上げられる機能があるんですね~
イメージ的に星5キャラは決まってて、出たらそれで終わりか
さらにその星5キャラを重ねて能力を上げる…
っていうのが多いのかなって思ってたんだけど
それよりも、こういった星4から5に出来るとかいう方が
リアルマネーを使わなくても時間をかければ誰でも強くする事が出来る
っていう感じがあって良いですね~
まぁ、好きなキャラが出来るか出来ないかでモチベは違うと思うけど。
そして、最近アップデートで実装された
支援と、
召喚士との絆の契りキタ――(゚∀゚)――!!って感じですw
支援は、仲間同士が絆を結び
戦闘で支援し合う機能。
ずっと近くに居る必要があるけれど、覚醒のデュアルアタックや
ifの攻陣防陣みたいなものだと思えば良いと思います。
カムイとタクミを支援させたいのに、
タクミがこぬぇぇえええええええええ!!!(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻ツンツンっぷりが発揮されすぎですタクミィ…
ピックアップまだですか!?
召喚士との絆の契り(以下絆)は、召喚士(一応自分)と仲間キャラと
絆を結んで
仲間キャラの能力をアップさせるという支援効果
こちらは、今お熱のアイクにしました!
支援も絆もどちらもCランクから始まり、
Lv35以上の敵との戦闘を繰り返す事で、C→B→A→Sとなり
能力アップの効果も上がっていきます。
どれくらいかかるかは不明だけど、たぶん結構かかると思う…
ちなみに、絆を結んだキャラは
ステータス画面の背景が変ります。メルヘンになってるw
台詞も増えれば良かったのになぁ…
全体的に、FEHもやる事はあるにはあると思うけど
スタミナの概念があんまり感じられないかなぁ・・・
スタミナ上限は99これは最初から変らない。
SOAと違って、スタミナの消費が激しい!と思った事はありません。
また、同じレベル帯の敵を倒した時に得られる経験値が結構多いので
結晶が無いって時でも、普通にレベル上げ出来ると思います。
そのあたり優しいと思う。
ランダム期間?で経験値アップやSPアップになってる時とかは
レベルアップやスキル習得の狙い時ですね!
ガチャ石は、メインストーリーや外伝ストーリー、その他の戦闘マップで
初回クリア時に1つ貰えるんだけど
難易度がノーマル、ハード、ルナティックがあって
それぞれ初回クリア時に1つ貰える。
数で言ったらたぶん結構貰えるだろうけど、キャラも育てるのを忘れずに。
まぁ、でも限界はあるよねぇ…初回クリアが全部終ったら…
今度はミッションこなして集めるしかないのかなぁ…
このミッション簡単なのは簡単だけど、大抵骨が折れるしねぇ…
あとは連戦イベント起きた時とか…
集め方が少なくなってくると無課金には厳しいよねぇ…
それはSOAも一緒だけど…
あ、あと、キャラ育成に必要なアイテムの習得方法もどちらも厳しいですね。
SOAはマルチやれば良いんだろうケド…w
FEHのマルチ部分は、フレンド機能ぐらいなので
こちらは気楽にできますね~
SOAもこういうフラットな感じにしてくれれば良かったのに…
そんなこんなで、FEHも毎日ログイン中です。
まだまだ飽きたーとかはありません。
タクミが来てくれるまでは頑張ろうかな…ハハハ
PR
COMMENT