忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PS4で初ゲーム

PS4版ブレイドストーム百年戦争&ナイトメア

絶賛プレイ中です\(・ω・)/
やふー!!

体験版を除く(といっても体験版もブレイドストームしかやってないけど)
PS4初ディスク版ゲームということで
ちょっとテンション高めでプレイ中ですw

百年戦争編はPS3で何度もやってるので
とりあえず、ナイトメア編から~
ナイトメア終わったら、ちゃんと百年戦争編を最初からやる!

でも、ナイトメアやってると何故か百年戦争編をやりたくなってくるという・・
たぶん、ストーリーが本編とかけ離れてるせいでしょうか・・(苦笑

まだ序盤くらいしか出来てないのであれだけど
序盤やった感想としては
処理落ちが無い・・!!

あんなに、敵味方入り乱れて何人(匹?)居るのか解らないのに
カクカクしないとは・・!
PS4スゲー(;°д°)

・・・ゲーム内容よりもPS4の感想になってますが・・
ナイトメア編では、人間じゃない兵科も従えるのが楽しいところ?
序盤なので、そんなに従えないけどw
空飛ぶ動物とかに乗れるのは良いよね~
大きな動物に乗れるのも楽しいと思う(まだ乗れないけど)

デスは移動速度遅い!!格好はカッコイイけど!
でも、自分まで浮かなくても良いと思う・・w

あとは、主人公(自分)のレベルが高い状態でやってるので
どうしてもザッピング?しないで終えてしまう。
軍団化しても、主人公使ってれば強いし

歩兵系の足が遅い兵科だと、ザッピングするのもありかと思いますが
なにぶん馬系なもので・・・w
あと、足が遅くても無理やりにでも移動したくなる性分で(汗

ゲーム内容のちゃんとした感想は
ほどほどにプレイ出来たら後日書くと思います。
とりあえず序盤での感想って事で!

あーあと、『バグが酷い』っていう感想をちらほら見ますが
自分はまだバグに遭遇してません。
プレイの仕方が普通すぎて遭遇出来てないのかなんなのか?
まぁ、遭遇しないにこしたことはありませんねw

(そういえば昔、隠しコマンドを探すのが得意な友人、バグを探すのが得意な友人が居ましたねぇ・・当たる人は当たるのでしょうね・・)

ちなみに、後日、アップデートが公開されてた。
そのおかげで遭遇する事は無くなったのかな?
元々遭遇してなかったので解らないけど。



説明書がWeb経由なのは頂けない・・・
ちゃんと説明書が欲しい・・
PS4ゲームはすべてがこうなのかなぁ・・(´Д`)ハァ…
説明書が手元にあると安心するタイプなので。

このキャラは誰が演じてるんだろ?って思ったら
手元で確認できるし。
ゲーム中断して説明書に飛ぶのが嫌だなぁ・・
あと、インターネットに繋がないと見えないんだよね?
Web説明書って書いてるわけだし・・

3DSみたいなのは、まだ許せる。
インターネット繋がなくて良いから。

PS4は、ネットに繋がないと完全に楽しむ事が出来ないゲーム機なのだと
改めて再確認しましたが、
できる事なら、ゲームをネットに繋がないで楽しみたかったな・・
まぁ、説明書を見なければ良いだけだけどw

あとはアップデートとかあるからなぁ・・
結局は、UPデートきたらネット接続ですな・・・(汗


あれ?何時の間にかPS4の不満感想になってる。
まぁ、いっか~




PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<やりおった・・・!!  | HOME |  買ったったー!>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ