勝家まさかの●●●●●●だった話。
そして
モヤモヤしか残らない終わり方にちょっとガッカリうぅーん…だってさ?だってさ!?
勝家編の感想書き出したら、ネタバレにしかならないので反転↓↓
本物の勝家、めっちゃかわいそうすぎません!?市は、好きになったのは偽者の五右衛門の方だって言ってたけど子供の頃は本物は優しかったって、思い出も本物の方の思い出ばかり振り返ってたわけだし?幼いながらに意識してたんじゃないの!?って思うと、本物の物言いがあってるよね?もしかしたら市とくっつくのは本物だったかもしれないのに!五右衛門との生きるED迎えるためだけに登場して、殺されたようなものだよね!?コレ!!!むしろ、本物の勝家の方が男前(武士)っぽくて好きなんですけど!?(ぶっちゃけなんなのコレーーー!?…って感じで、気になった勝家編は
えぇー・・というモヤモヤ感しか残らない結果になりました。
総合的に長政が一番かな…やっぱ…(苦笑
私的に、シナリオがあんまり…全員のED見たい!!とは思えませんでした。
歴史系はやっぱりルビーパーティーに任せた方が良いと思う( ˙-˙ )真顔
下天の華はイイゾ…特に両兵衛が…
シナリオ官兵衛はカッコイイし、半兵衛は綺麗だし…(脱線した
さて…とりあえず自分の花朧は終ったので(エ
買ってたダイナーをやり始めましたが・・・・・
うん、王道萌ポイントを抑えてる感じだね。
幼馴染という肩書きのおかげで
イケメンに囲まれてたらそりゃ、イジメにもあっちゃうよね。
そして、助けられてキュンキュンするっていうか…
っていうか!!!イジメに対して自ら立ち向かうのには、偉いと思ったけど
思ったんだけど、そもそもヒロイン設定があやふやじゃないですか…?
地味なんだよね?
地味なのに、元(顔)は可愛いから、ナンパされまくるんですか??
ナンパしてくる男はめっちゃ目が良いか感が良いか、
逆に感心しちゃうんですけど?
なんで、女友だちとバンドメンバーの前での態度が違うんですか?
(感じたの自分だけか??)
なんだろ…こう、地味だからもうちょっと大人しめで
モジモジしてるというか、『・・・』が多いのかと思ってたけど
バンドメンバーの前だと、はっちゃけてるように見えるんだけど…
元気いっぱい!!!というか…
まぁ、元は素直で元気な可愛い子って事なんだろうけど…
な、なんだろう…久しぶりにヒロインに感情移入出来ないわ…(苦笑
結局、イジメっ子達と仲良くなるわけだけども
一番最初から出てた、唯一のお友達はどうした(^ω^ )??
どこに置いてきた??(;^ω^)
色々、細かい所を気にしてたら負けなゲームだなと…(苦笑
ただ、萌えポイントは抑えてるみたいなので、
乙女ゲームだな~とは思いますけどねw
あと、あんたら高校生だよね??ww
(これが一番気にしたらダメな所だとは思うけどw)
つむぎ役の木村さんの声聞いてたら
カラマリやりたくなったんですけど、なんで?(聞くな
これ終ったら、カラマリ買うかな~‥(;^ω^)
PR
COMMENT