無双7の予約完了です(ノ∀`)
いつものように、発売日にはプレイ出来無そうですけどね。
さて、先日やっちまった
HDMIケーブル事件。(事件でもないけど)
やっぱり、今の画面よりちょっとでも綺麗に見てみたい
って事で、今回はちゃんとD端子ケーブルを買ってみました。
D端子高画質ケーブルなんて書いてありますが
型番3000では、どっちみちBDをHDで見れないんですよね。(たぶん)
まぁ、でもとりあえず、今の状況で一番綺麗に見えるケーブルって事で
早速、装着。
あれ?ケーブル短いや(;´ρ`)自分に近い所にゲーム機を置く派なので、
ゲーム機、テレビと離れてるんですよねぇ・・・(汗)
2Mしか無いケーブルを見て、2Mじゃ短いだろうな・・って思ってたけど
本当に短いや(苦笑)
繋げられないわけじゃないけど
ケーブルが、マラソン等のゴールテープのように浮いてるわ(;´∀`)
ゲームする時以外は外す事にしよう・・・(汗)
んで、いざPS3起動。
ディスプレイの設定をして~・・・
カスタムテーマはマリシアスなんですが、見た感じだと綺麗になったかも?
ギザギザっぽい曲線が、しなやかな曲線になってます(笑)
意外と違いが解るくらい変わるもんなんだな~っと、ちょっと関心。
さてはてゲームは・・・と思い、マリシアス起動。
あんま解んないや(-_-;)うーん?綺麗になった??でも、一緒??
って感じで、劇的に変わったかどうかは、解りませんでした。
ゲームって動いてるから、そんなに気にならないのかな・・?
それとも、元々ゲーム時はHD表示とか?
でも、赤白黄ケーブルってHDで出せるのかしら・・?
うーん・・よくわかんないや(-_-;)
ゲーム画面で、そんなに変わった感じがしないのなら
HDMIケーブル繋げたところで、違いが解るのかが心配・・
繋げる事によって、達成感らしきものはあるかもしれませんネ(´д`)
まぁ・・・そもそもHDMI端子が無いので、どーにもならんのですが(笑)
とりあえず、今までよりは、画面が綺麗になったような気がします。
無双7楽しみだけど、初期型PS3ちゃんにディスク入れるの
ちょっと怖いなぁ・・(苦笑)
あ、ドライヤー応急処置から1週間以上経過してますが
まだちゃんと動いてます。
症状が浅かったのか、クラックした場所や度合いが良かったのか定かではないですが
意外にもってて、驚いてますw
PR
COMMENT