ミキよりもリリアを真っ先に守るって言ったじゃないかあああああああ!!!!なのに、ミキを守りやがってぇぇえええ!!!
だからおじさん死んじゃったじゃないかw
まぁ、エマーソンのPAで自分が選択肢選んだだけなんだけどね。
でも、マルチEDをうたってる以上、ストーリーの絡みは
気をつけて頂きたいところだなー・・
なんか、話が進むにつれてミキへのイライラがつのってきた・・w
前の日記に書くの忘れたけど
エマーソン殴ろうとしてたフィデルは解る。
だが、ミキお前はダメだ。
仮にも、どんな理由であれ、お前は一度その人たちに命を救われてるんだ。
代わりに殴って良い立場じゃない。
まぁ、そこはまだ子供って事なんだろうけど・・でも18だよね?
もう子供じゃないよね?
あと、
なんだろねー普通に話してる時は、フィデル兄って言うのに
フィデル戦闘不能時にどさくさにまぎれてフィデルー!!って・・
え?何?そのいきなりな感じ・・そこはまだ『兄』つけなさいよ・・
てか、好感度システムがある以上、どうやって上がってくのか考えると
1、PA起こす。
2、戦闘時のアレコレ。
が、有力なんだろうけど・・・
1のPAってさ、殆ど選択肢無くて、ただ見てるだけな感じなんだけど
見ると好感度上がるじゃ、ランダムで発生する(?)キャラが
上がりにくいというか、必然的にPA多そうなミキが上がりやすそうよね?
しかも、ミキでいえば、2があるわけで。
戦闘時のヒーラーはほぼミキなわけで。
真っ先に狙われて真っ先にやられちゃうわけで。
仕方が無くフィデル(自分)アイテム使ってミキを復活させるじゃん?
もう、だだ上がりだよね?コレ。
自分はリリアといちゃこらしたいんじゃあああああああああ!!!(爆弾発言
あ、でも、エマーソンとリリアも捨てがたいんだよねぇ・・w
リリア戦闘不能時のエマーソンの台詞、よくもおちびちゃんを・・っていうの好き。
あとPAの手品も。リリアが楽しそうなのが好き。
自分は幼馴染LOVEは好きだ。
でもそれは、あくまで幼馴染がヒロインポジションではなく
仲間として居るあたりが好き。
難しくて説明しづらいけど・・
SO2の時の幼馴染っていったら、レナ編のディアス
でもそれは主人公が女性視点なので問題なし。
クロード編に幼馴染は無い。
そして、ストーリー進行上
レナとクロードの間にそんなLOVEポイントは無かったのも○
SO3は、幼馴染居たけど、ほっとんど出てこなかったから・・・w
終盤あたりで仲間になった気がするから、ほぼ接点なし。
だから良かったのかも。
SO4は見た目(全体)的に無理だったのでプレイしてません(前にも説明したけど)
だって、もう見た感じで、あーくっつきそう・・ってわかるじゃん!
色々不満が出てきてるよ・・(-_-;)
主に、ミキに対してだけど・・・
せめて、もうちょっとPAに選択肢多かったらよかったんだけど!!!
本来のPAを起こす意味がない気がする・・・
まぁ、やっぱり萌キャラ少ないよね・・
デル・スールはやっぱり倒しちゃったし・・・
ちなみに、デル・スール戦がかなり苦戦して、何度も何度もやり直して
全員倒れてエマーソンのみで戦い抜きました。
エマーソン強い!エマーソンやる時はヤル!!エマーソンかっこいい!w
おじさんでも、ダウン後の起き上がりがめっちゃカッコイイのな。
腰グキッとかやらないのか心配になるw
とんぼ返りっていうの?あれ?反って起きるヤツ。
エマーソン惚れるゼ!
今回、どうしてSO5を買ったんだろう・・と考えてみると
『リリア』としかでてこぬぇえ・・・w
フィデルとリリアの関係が見たかったからしか理由が無い・・
でも。エマーソンというカッコイイキャラが居て助かってるよホント
ヴィクトル?
イケメンだけど、PA殆ど起きてないからまだ解らないw
そういえば今回は心に残るNPCも居ないな~;
デル・スールをもうちょっと引っ張れば良かったのになぁ・・と思う;;
なかなかに難しいですな・・
ゲームといっても、やっぱりストーリーやキャラは大事だよねー(´・ω・`)
PR
COMMENT