気になってたゲームです。ほぼ、説明が無いというか
海外の人たちが作ったゲームなので
よく解らない。ただ、公開されてるゲーム動画などを見る限り
無数にある惑星を旅して色々な物を発見をし、生物などのデータ収集
飛空艇などを製作して次の惑星を探す。
『ちょっと壮大なマインクラフトみたいな?』と、動画を見て自分は認識した。
マインクラフトは収集とか物を作るのに、それなりにはまったので
そうだとすれば面白そうだな~っと・・・
でも、海外のゲームで心配なのは操作性・・・・
過去、自由度が面白そうと買った海外ゲームが
日本のゲームの操作性と雰囲気があまりにも違って
1日で挫折した経験を持つ自分としては
買うのにはかなり慎重になります。
なので、先人達の動画を見て決めようと思ったわけだけど・・
ウン・・・なんというか・・・ちょっと・・
思ってたのと違うねコレ(;´ρ`)
確かに惑星を探して探索するのは楽しそうだけど
物を作るにしたら、好きなのを作るというよりは
飛空船や、自分のスーツを作ったり武器を作ったりで
その惑星に家を建てるとかは出来無そうw
色んな惑星がありそうだけど
地球みたいな大都会ですごい人間が暮らしてる!っていうようなトコは
無さそうな感じ?
異性人が居ても、2,3人くらいしか居ない動画しかないし・・
すごい量の惑星があるのなら、もっともーーっと色んな惑星があっても
いいような気がするんだけどね~
あとはやっぱり操作性が難しそう・・・(汗
特に1人称視点?で見る空間はちょっと酔う・・・;
説明もそのまま訳されてるから、カタコトっぽくて
よく解らなかったりするし。
今後アップデートがあるみたいだけど・・というかあったのかな??
結構な量のパッチとかあてられる(た?)みたいだけども・・
でも小さな会社で数十人で作ったゲームならば
内容は別として、すごい事なのかな~とは思うけれどもね・・・
けれどもね・・?
やっぱりちょっと購入は踏みとどまってます。
気にはなってるんだけどね~・・
惑星に(もちろん安全な惑星に)
自分の家を建てる事が出来るくらいになったら良いなぁ・・w
PR
COMMENT