うおおおおおおおおお!?
三国恋戦記魁すっかり忘れてたああああ!!いや、もう、Amazonからポストに投函されてて(正確には日本郵便だけど
『あれ?自分なにか注文したっけ??』って本気で悩んで(この時点でアホ
開けてみたら魁入ってて、そうだったああああああ!!ってなった。
あんだけ楽しみにしてたのに、すっっっっかり忘れてたよw
予約し終わると安心しちゃって、発売日忘れるよね。(自分だけか
いやぁ~・・忘れるほどそれだけ仕事が忙しいというのもあったんだけど
なにより、スマホゲームに手を出してたからね・・・
魁もぼちぼち始めていきたいけど、時間取れるときにじっくりプレイしたいなぁ・・
こういうのって、ストーリーが良さげだと止め時忘れるし
途中でゲームセーブしてまた今度っていうのが、流れ的に勿体無く感じちゃうんだよね・・
まぁ、そんなこと言ってたらいつまでたってもプレイ出来ないので
ちまちま進めていきまする…(´;ω;`)
本題の日記内容は、とりあえず1週間ちょっと遊んでみた
スマホゲーム:フレンドラの感想をば・・・
先週の日記には、フレンドラが楽しいと書いてたけど・・・
やってくうちに
『諦め』が出てきたヨ。
何が諦めなのかというと、やっぱり課金の壁です。ハイ。
課金アイテムのジェムがまったくもって足りません。
しかもこのジェム、開拓には必須な
まさかりとハンマーに使わないといけない。
この2つのアイテムを、無課金で手に入れるには
クエストの初期クリア時、ミッションで一つずつ(しかも出来そうなミッションがもう無い)
ログインボーナス、マイショップでお客さんが
おまけとして持ってきてくれるのを待つしかありません。
(しかも、ちゃんと買い物を完了させるためのアイテムをこっちが持ってないと無理)
数が圧倒的に足りない(今の自分には
ジェムはそのほかにも、建物や柵などにも必要です。
自分が、『あ、この建物(柵)欲しい!』と思っても
大抵はジェムでのお支払いだったりします。
とにもかくにも、課金アイテムであるジェムの活躍の場が多すぎます。…いや、まぁ、そもそも基本プレイ料が無料なだけであって
アイテム課金があります。使ってね。っていうゲームだからね
無課金でやろうとしてる自分が、とやかく言うのはおかしいとは思う。
思うんだけどね…?言わずにはいられないといいますかね…(´_`。)
本当に、外観とかこだわらなければ
たぶんじっくり腰据えて、長い間プレイし続ければ
それなりにやっていけるゲームなんだと思います。
というか、箱庭系を無課金でやるには
時間との勝負なのかなって思いました。
物を作るのになんでも時間がかかって
その時間を短縮するのに課金アイテムが必要
更に、他のものにも必要。
これいいな~ってものは大抵課金アイテム必要。
うん、商売上手だよね…(汗
フレンドラは、とにかく気長にやってくゲームっぽいかなと
自分の中では思いました。
気長に出来ないと、ちょーっと飽きてくるかなって感じ。
殆ど外観変らないから。やってることは作業ゲーだしね~
自分は、
作業ゲーって、はまるととことんはまっちゃうけど、
飽きるの早いから・・・
その点、シムシティはまだ続けられそうかな~って感じかな・・・
次回はシムシティのプレイ感想でも書いていこうかと思います
!!注意!!これはあくまで攻略サイトなどを見ずに自分がプレイした感想であって、
本当はもっと効率の良い、もしくは自分がしらない入手方法とかあるかもしれません
あくまでも感想!レビューって程じゃないけど
参考にはならないと思うので、プレイしたいと思ったら自分でDLしてみるのを
オススメします。基本料は無料だしね!
PR
COMMENT