忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

カテゴリー「スマホゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SOAとFEH


スターオーシャンアナムネシス(以下SOA)と
ファイアーエムブレムヒーローズ(以下FEH)の
プレイした感想。

同じ会社じゃないので、比較とかするわけじゃないけど
ガチャとか基本的な事は一緒なので、その辺りを比べながらの感想です。





まずは、言っておきたい。

アシュトン来ねぇぇぇぇええええ!!(´;ω;`)

結局、最初の方に無料でガバガバ貰えた石の数と
ストーリー進める事で貰える実績報酬石3000とか1000を出来る所まで足しても
アシュトンは来てくれませんでした…
ピックアップとは…(自分の運が悪すぎなんだろうけど…

どーしても、どおおしてもお迎えしたかった自分は
禁断の課金に2回ほど手を染めてしまい
ようやく、アシュトンをお迎えすることが出来たのだった!!完。


完じゃねええええ!!!
最初の段階で、6回は10連出来たはずなんだよ!?
6回も10連してアシュトン出てこないとか
どんだけ、しょっぱいんだよおおお!!自分の運!!!

10連して星5が2つ来た時は『これは来たか!?』って思ったのに
フェイトとソフィアSO3勢がダブルで来て、フェイト嬉しいけども
お前らじゃねええええ!!!!って叫んだよね。
フェイト嬉しいんだけどね?嬉しいんだけど、
ソフィアの枠にアシュトン入ってて欲しかった…


…そう、もうお解かりいただけただろう。
ガチャの怖いところ…というか、運が無いくせに強欲な人は
課金に手を出してしまう恐ろしさ。それがガチャ。

どーしても欲しいキャラが出てくると手を出さずにはいられないわけで…
やっぱりなー…とは思ってたけど、
このタイミングでアシュトンが来たのはなぁ‥w

ともかく、無事では済まなかったけど(課金した事について)
アシュトンはお迎えできたので、ゆっくり育てていこうと思います。
アシュトン天使すぎて幸せ…(*´ω`*)


さて、のっけから自分の運の無さを叫んでしまいましたが
まずはガチャについて。

SOAでは、紋章石500で1回。
FEHでは、オーブ5個で1回ガチャが出来ます。

SOAでは5000で10連ガチャが出来ます。
FEHでは、10連という概念が無く、1回オーブ5個が基本で
最大5回連続で引けるけども、連続で引いていくと消費オーブが減っていき
最終的に5回連続で引いた場合は、オーブ20個で引ける(オーブ5個お得)

お得はお得なんだけども…落とし穴がありまして
FEHには、属性という概念があって、キャラもそれぞれ属性があります。
召喚する祭に、欲しいキャラの属性を選んで引きたい所なんですが

出てくる5つの属性はランダムで
運が無いと、欲しいキャラの属性が1つも出てこないという事態になります。
もう、お解かりですね?

最初の段階で、すでに運が必要だということです。
しかも、召喚するを1度選んでしまうと召喚するまで最初の画面に戻れません。
そこでゲームを強制終了しても、戻ってくる場所はその場面です( ˙-˙ )真顔
欲しい属性が無くても、5個オーブを使用するまで帰れまてん。

正直、えぐいと思いますw

ここで、オーブが勿体無いから5回引いちゃうって人多いと思うけど
欲しい属性キャラが居ないんじゃ、そっちのほうが勿体無いと思ってしまうので
自分は1回引いたら戻ります。そしてやり直して欲しい属性出るのを祈ります。
まぁ、引いても欲しいキャラは出てきてくれないんですけどねぇ‥タクミィ‥


提供割合。
SOAのように10連すると、星4以上1人は確定というのがあるけど
FEHには10連という概念はないものの、星4以下が連続で出ると
その後の星4以上の提供割合が少し上昇するようになってるらしいです
でも結構普通に星4は出てくるイメージ。むしろ多い気がする。

ちなみに、タクミ欲しさに無属性引いたら弓リンが当たったので
FEHのガチャ運はまあまあなんじゃないかと思ってる。
(一番欲しいのはタクミだけど!!!)



ピックアップキャラ。
ピックアップされてるキャラは出やすい。
…とかいうのは都市伝説なんじゃないかというくらい運が悪いと出ない!!
それは、上記で書いてる自分なんだけどもね?

とりあえず、提供割合を見てみると、他の星5よりかは出やすくなってる模様。
SOAの場合、他の星5が0、●●●%なのに比べ、ピックアップキャラは1%
10連になると3%になってるみたい。
まぁ、数字を見ても解るとおり、これくらいしか上昇しないんだから
出ない時は出ないわけなんだけどね!?(´;ω;`)

FEHだと、パっと見表示には3%なんて書かれてるけど
実際には、それをピックアップキャラで均等に分けるみたいで
4人ピックアップキャラが居たら、3%を4人で分けて
0,75%の提供割合になるみたいです。

他の星5も3%って書かれてるけど
星5のキャラ分出る確率を3%で割ってるとなると、相当低そうだよね…

ちなみに、FEHは星5が決まってるキャラも居れば、
同じキャラでも星4で出てきたりするキャラも居るようで。
それが星5の提供割合下げてるんだろうなって思います…

ピックアップにタクミが出てくるのは何時なんだろうか…(´・ω・`)
最近、同じようなキャラしかピックアップされてない気がする…



無料でガチャ。
SOAでは毎日1回無料でガチャが引けます!

これは地味に嬉しい。
毎日一回引けるんだから、確率低そうね?って思ってしまいそうだけど
提供確率は普段のと変らないみたいで、何回も星4は出てきてくれてます。
星5のエマーソンが出てきた時はびっくりしたけどww
つまりは、その日の運が良ければ星5も手に入れられちゃうわけですな!

まぁ、本当に欲しいキャラは出てきてくれないのがガチャの常。
ガチャが無料で1回毎日引けるだけでも、ガチャしました!気分にはなれるので
良いサービスだと思います!

一方FEHでは、ピックアップ英雄戦召喚というガチャが出てきた時に
一度だけ1回無料で引けます。

このガチャの周期は解らないんだけど、大体1週間~2週間
なのかな…つまりは1週間~2週間に1回無料でガチャが引ける。
そう考えるとSOAのほうが、キャラは集めやすいかもだね~

ちなみに、FEHのこの無料ガチャで当たったためしはありません┐(´ー`)┌


総じて、ガチャに関して言えば
出る時は出る!出ない時は出ない!!(当たり前)なんですが
どっちかというと、星4以上が出やすいのはFEHの方かなと思います。
SOAも出にくくはないと思うけど、キャラ数が少ないのか
同じキャラが出やすいかなぁ…と…
まぁ、同じキャラが出たら、限界突破か進化素材になるんだけども。


思った以上にガチャ話が長くなったので
他の感想は次の日記に書きます。

いや~‥ガチャ怖い‥(;´∀`)








PR

今なら星5が無料で4人の中から1体もらえる!!



ファイアーエムブレムヒーローズで

今なら星5が無料で4人の中から1体貰えちゃう!!
(2回目

無課金でやってる方には嬉しいサービスですね!!

自分は覚醒から入ったくちなので、覚醒以前のFEキャラは知らないんだけど
リンがなんだか人気高いみたいですね。
性能はリンが強そうにも見えるけど

ここは見た目でアイクにしましたw

アイクも知らないんだけど、カッコイイから。(見た目重視
それと緑キャラ初期メンバーのアンナしか居なかったしね・・・
弓殺しとかスキル継承できたら、リン対策出来るのかなぁ・・・?
(追記:よく見たらアイクめっちゃ防御硬そうだから、無くても負けなそう・・?
むしろ魔法系が危ない・・・)

ルキナも迷ったんだけどね~;;今回はアイクで・・・



スターオーシャンアナムネシスでは、アシュトンピックアップ中!!
うわあああああ!!アシュトン好きなんだよねえええ
ミッションでちょっと使えたから使ってみたけど

お前天使かっ!!

ラッシュスキル時とか戦闘終了時、めっちゃ可愛いんだけど!!!
うわあああ欲しいなぁぁああ・・・

いままでSOAは、こいつ欲しい!!というキャラが居なかったので
(イラストもそんなにカッコイイ感じのが無いのが・・・)
幸いにもガチャにはあまり手を出さずに済みそうかなって思ったんだけど・・・
まさかのアシュトン出てきて、指がポチリそう!!

こういう、ガチャでキャラ貰えるっていうのはホント
本ッッッ当に危ないっ・・・!!
特にFEHは、欲しいキャラが居すぎて!(イラストによっては要らないけど
タクミほしぃ・・・(


プレイ感想などは後日また書きたいと思います・・
取り急ぎ、心の声をお届けしました/(^o^)\






無課金でプレイ中のスマホゲーム:シムシティ編



はい、スマホゲームシムシティの感想です。

なんというか・・フレンドラよりかは中毒性があるのよね・・・
ただ、こちらも無課金の壁みたいなものはあるのかな~と思う。

ゲーム内の通貨といえるものは
シムオリオン(黄色)とシムキャッシュ(緑)
このうち、直接的にリアルマネーと取引するのは緑のシムキャッシュ

このシムキャッシュは
生産、貿易などの時間、シムオリオン(ゲーム内通貨)、土地の拡張などで使う。

そう・・このシムシティ、最初から全体のエリアを使って遊べるわけじゃなくて
決まったエリア内でスタートし、ゲーム内で貰えるアイテムを集めて
エリアを拡張して都市を広げられるのです!

これまた商売の戦略ですよね・・・

エリア拡張のためのアイテムは無課金でも集められますが
相当の根気と運が必要かと思います・・・
とりあえず自分は2エリア無課金で開放できましたけど
これ以上は相当な根気合戦だなと思います/(^o^)\

ついでに、生産した資材を集めて置く、貯蔵センターも
貯蔵しておける数に限りがあるので、
アイテムを使ってこれまた拡張していくわけです。
つまりは・・・解るな?(上記みたいな感じ)


さて・・このシムキャッシュ
もう、ご想像できると思いますが、やはり使い所が多いわけです。
シムオリオンで建てられる建物があれば
当然シムキャッシュで建てる建物もあるわけです。

他に黄金に鍵やプラチナの鍵といったアイテムもありますが
これらは建物というよりも地形に関係するアイテムなので
今回は省きます。

そんなシムキャッシュを無課金で集めるには
都市の実績をクリアしていく事で報酬として貰えます。
よくあるミッションクリアのご褒美ですね。

けれどこれだって限界があります・・・
全部クリアしてしまったとしたら・・・
どうあがいても足りなくなるのは目に見えてる・・

そこでもう一つ、効率良いとはいえないけど
『動画広告を見る』というものがありまして・・
この動画広告を見ると、ご褒美としてアイテムやシムキャッシュを貰えたりする!

シムキャッシュの数は雀の涙程度ですが、塵も積もればなんとやら?
何時もご褒美にシムキャッシュが出てくるとは限らないし
3つの箱の中から選んで、出てきたアイテムがご褒美になるので
運もあるけど、ないよりはマシ!!
こっちは見るだけだし、見なくても流してればいいんだし!?


あーあと、これは自分が悪いんだけど
シムキャッシュは誤使いが多い・・;;
シムキャッシュ使いたくなかったのに、間違って押してしまって
使ってしまうパターン。当然減ります無くなります(つД`)
気をつけてるんだけどね・・・どうしてだろうね・・・


なにはともあれ、シムキャッシュの集めやすさは
フレンドラのジェムに比べれば、まだマシな方かな・・・

建物とか箱庭の系統が違うとは思うけど、
シムシティの方が、やる事見ることは多いかな~とは思う。
課金に関して言えば、両方とも辛い所はあるけど

使いやすさに関して言えば、シムシティの方かなぁ
それだけフレンドラのジェムは貰えないって事なんだけどね。


シムシティは、農園は無いけど
時間をかければそれっぽい都市を作る事は出来そうな気がする?
それっぽい地形が用意されてるしね~

個人的には一画にトーキョーシティ作りたいんだけどね~
結構骨が折れそうだし、シムキャッシュとかも必要そうかなー;
これは長期戦になりそうですわ・・・



次は、課金に手が出そうでヤバイファイアーエムブレムヒーローズと
こっちはそうでもないスターオーシャンアナムネシスの話でもしようかと思います。










無課金でプレイ中のスマホゲーム:フレンドラ編



うおおおおおおおおお!?

三国恋戦記魁すっかり忘れてたああああ!!

いや、もう、Amazonからポストに投函されてて(正確には日本郵便だけど
『あれ?自分なにか注文したっけ??』って本気で悩んで(この時点でアホ
開けてみたら魁入ってて、そうだったああああああ!!ってなった。

あんだけ楽しみにしてたのに、すっっっっかり忘れてたよw
予約し終わると安心しちゃって、発売日忘れるよね。(自分だけか
いやぁ~・・忘れるほどそれだけ仕事が忙しいというのもあったんだけど
なにより、スマホゲームに手を出してたからね・・・

魁もぼちぼち始めていきたいけど、時間取れるときにじっくりプレイしたいなぁ・・
こういうのって、ストーリーが良さげだと止め時忘れるし
途中でゲームセーブしてまた今度っていうのが、流れ的に勿体無く感じちゃうんだよね・・
まぁ、そんなこと言ってたらいつまでたってもプレイ出来ないので
ちまちま進めていきまする…(´;ω;`)



本題の日記内容は、とりあえず1週間ちょっと遊んでみた
スマホゲーム:フレンドラの感想をば・・・

先週の日記には、フレンドラが楽しいと書いてたけど・・・
やってくうちに『諦め』が出てきたヨ。

何が諦めなのかというと、やっぱり課金の壁です。ハイ。
課金アイテムのジェムがまったくもって足りません。

しかもこのジェム、開拓には必須な
まさかりとハンマーに使わないといけない。
この2つのアイテムを、無課金で手に入れるには

クエストの初期クリア時、ミッションで一つずつ(しかも出来そうなミッションがもう無い)
ログインボーナス、マイショップでお客さんが
おまけとして持ってきてくれるのを待つしかありません。
(しかも、ちゃんと買い物を完了させるためのアイテムをこっちが持ってないと無理)

数が圧倒的に足りない(今の自分には

ジェムはそのほかにも、建物や柵などにも必要です。
自分が、『あ、この建物(柵)欲しい!』と思っても
大抵はジェムでのお支払いだったりします。

とにもかくにも、課金アイテムであるジェムの活躍の場が多すぎます。


…いや、まぁ、そもそも基本プレイ料が無料なだけであって
アイテム課金があります。使ってね。っていうゲームだからね
無課金でやろうとしてる自分が、とやかく言うのはおかしいとは思う。

思うんだけどね…?言わずにはいられないといいますかね…(´_`。)

本当に、外観とかこだわらなければ
たぶんじっくり腰据えて、長い間プレイし続ければ
それなりにやっていけるゲームなんだと思います。

というか、箱庭系を無課金でやるには
時間との勝負なのかなって思いました。
物を作るのになんでも時間がかかって
その時間を短縮するのに課金アイテムが必要
更に、他のものにも必要。
これいいな~ってものは大抵課金アイテム必要。

うん、商売上手だよね…(汗


フレンドラは、とにかく気長にやってくゲームっぽいかなと
自分の中では思いました。
気長に出来ないと、ちょーっと飽きてくるかなって感じ。
殆ど外観変らないから。やってることは作業ゲーだしね~

自分は、
作業ゲーって、はまるととことんはまっちゃうけど、
飽きるの早いから・・・

その点、シムシティはまだ続けられそうかな~って感じかな・・・
次回はシムシティのプレイ感想でも書いていこうかと思います





!!注意!!
これはあくまで攻略サイトなどを見ずに自分がプレイした感想であって、
本当はもっと効率の良い、もしくは自分がしらない入手方法とかあるかもしれません

あくまでも感想!レビューって程じゃないけど
参考にはならないと思うので、プレイしたいと思ったら自分でDLしてみるのを
オススメします。基本料は無料だしね!







手を出してしまったスマホゲーム

FF12はジョブシステムのおかげで頭を悩ませてます
イメージ重視で行くか、実用性重視で行くか・・・

そんななか、アイテム課金が恐ろしくて手を出してなかった
スマホゲームについに手を出してしまった自分・・
ゲーム中毒が止まらないね!重度のゲーマーだね!!

前からちょこちょこ言ってたけど気になってるスマホゲームはいくつもあったわけで
でもさ、基本料無料のスマホゲームってアイテム課金がえぐいじゃん?
商売あるからしょうがないにしろ、どこかしらで課金させようと誘導してるような
ゲームの作りしてるじゃん?(そう思うのは自分だけ?

あと、スマホゲームだからなんだろうけど、殆どマルチシステム導入してるしね・・・
あんまり好きじゃないのよね・・他の人交えてのゲームって・・
PC介してのMMOとかは全然大丈夫なんだけど・・・
(FF11とかPSO2とかそういったもの)
ゲーム機(携帯ゲーム機含む)とかスマホとかそういったものに関してはどうも好きになれず・・・

でもねーやってみたい気持ちはずーっとあったんだけどねー‥
これまでよく我慢してたな!!って感じですな。
まぁ、スマホ新調したからこの期にっていうのもあるけどw

とりあえずねー・・自分が気になってたスマホゲーム
黒騎士と陰陽師ね・・・

完全アウトだった。


何がアウトって、マルチの部分ね。
上記でも言ってるけど、あんまり他人と関わりたくないのですよ・・
それがこの2つのゲームが、がっつりマルチっぽいんだよね・・・

陰陽師はギルドに入らないとストーリー進めなくなるとか・・
ギルドって他の人も居る集まりみたいなものだし・・・
黒騎士も4人マルチプレイっぽいのかなー・・ギルドもあるし・・・

一番気になってた2つのスマホゲームだったから非常に残念・・・

そんなわけで、他にも気になってたスマホゲームの中から
6つ程DLしてみた。
初回から6つもDLしてるあたり、頭おかしいのかもしれん



最近CMで話題のアナザーエデン
完全シングルプレイ!無課金!!マルチなし!
神のようなスマホゲームですな。BGMも良さげ
絵も綺麗。まだ序盤の序盤なのでストーリー解らないけど、期待できそう。
ながらでプレイするようなものじゃないので、時間がまとまってる時にやるつもり。


スターオーシャンアナムネシス
DLする予定はなかったんだけど、ちょっとDLしてやってみたら
マルチに繋げなければ一人で出来るし、ゲストも選ばないで進められるし
ガチャに必要なアイテムも最初だけかもしれないけどボコボコ貰えるし
1日一回無料でガチャれるしで、結構遊びやすいかも。
3Dグラ綺麗なのにはビックリした。
戦闘もタップしてれば出来る感じで、やさしいゲームかもしれん。


ゴッドイーターオンライン
こちらは打って変わって、本当にアクション要素が強いスマホゲーですなw
スマホゲーなのに、ボタン操作と移動操作がすんげー多いから
小さい画面でやるには難しい・・・移動難しいんですけど!?

あと、ストーリー以外はマルチだと思ってた方がいい・・・
チュートリアル進めてる間にも普通に他の人居てびびった。
まぁ、他の人もそうそう声なんてかけてこないだろうけど
広場とか武器強化しに行くだけで他の人と出会うっていうね。
まぁ、タイトルからしてオンラインだからね・・

好きなタイトルだけあってちょっと残念・・・
自分にとってはマルチがどこまでの範囲かが大事なので・・・
たぶんストーリーだけして終ると思うけど
このままだと武器強化も出来無そうだから、詰まる可能性大!!


ファイアーエムブレムヒーローズ
召喚に必要なオーブが今の所無課金だと出てくる量が少ないイメージ
ストーリーをクリアするごとに1つっていうのは少ないような・・・
まぁ、無課金だからね、アイテム課金が基本なのかなとは思うけど
これだと好きなキャラを召喚するのに苦労というか、出ない可能性大

星を上げるのに必要なアイテムがフレンド関係なのも、ちょっと・・
経験値もらえればレベルが上がるのは良い所だと思うけど
たぶん無課金+マルチ(フレンド)なしだと限界はあるんじゃないかな・・
出来る所まではやるつもり。
あ、BGMは相変わらずステキだと思う!
あとアニメーションも好き。



ながら作業が出来そうな箱庭系もDLしてみた

シムシティ
言わずと知れた代表作ですね。
あんまりやり方解らなくても、PC版よりもやさしい感じはする。さくさく出来る。
ただ、やっぱり欲しい建物建てるのに課金っぽいお金で支払いとかあるから
そのあたりは残念かなー・・
ゲーム内でもそのアイテム自体は貰えるっぽいけど(どこで手に入ってるのかは不明
建物建てるのに必要な額が半端なく高い。
たぶん、ゲーム内で集めて建てるっていうのは相当根気が居るか無理だと思います。
まぁ、街が出来上がって発展してゆく様は何時もどおりの作業ゲーで
何時もどおりの面白みかと・・そして飽きるのも早いと思う。


街というよりも牧場っぽいこともしてみたかったので
フレンドラ

エブリタウンとどっちにしようか迷ったけど
なんか、バグとか会話が英語になるとかあるようなので
純粋に日本語で楽しめそうなフレンドラにしました。
そのうちエブリタウンにも手を出すかもしれないけど・・・

絵柄が可愛いwドラゴンが可愛いw施設を整えられれば立派な農園を作れそうだし
街も作れそう。(まだ序盤
とにかく可愛いけれど、料理作るのにリアル時間30分とかかかるのは異常。
今のご時勢、料理だって5分で簡単レシピとかあるのにw
とある有名人なんて30分で何品料理作ってると思ってるんだ(
他にも、作業する事すべてに時間がかかる。

その時間を短縮するアイテムもあるけど、これが課金アイテムなわけで。
このアイテム:ジェムは施設を作るのにも必要だったりするわけで。
作らなくても良いとは思うけど、やっぱ作りたくなるじゃん?

しかもこのジェム、ゲーム内ではミッションクリア時とかに貰えるものの
1つずつっていうね?鬼畜か。
可愛いくせに、そういうところ(商売)はしっかりしてるゲームだね・・・
まぁ、ながら作業でやる場合、他のことしながらだから苦にならないとは思うけど。
これだけ集中的にプレイするとしたら大変かもねぇ・・
このジェムアイテムに関して以外は、楽しめそうな予感がする。


とまぁ、この6つをとりあえずね・・・
ホント6つ同時とか頭おかしいんじゃないかと思う(2回目
無課金でがんばってくつもりだけど、詰んだらやめようかと思ってる。

とりあえず、SOアムネとフレンドラが楽しいかな~
アナザーはまだ全然出来てないから後回しだけど、面白そうな予感。
(アナザーはながらで出来ないので)
ガチャ引きでドキドキするのはFEヒーローだけど。
召喚アイテムがそんなに貯まらないので、無駄使い出来ないのがね・・・

まだ、始めたばっかりなので
プレイ感想とかはおいおい書いていこうかと思います。





06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ