忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと・・・?え・・?



今、スターオーシャンアナムネシスでは
FFなんちゃらとコラボ中で
実績をこなすと、豪華アイテムが貰えちゃう!!

敵を規定数倒すだけで、ジョブごとの進化素材が100も貰えるのは
正直にありがたい!!
これこなすだけで、進化させられるキャラが何人か・・ありがたや~

欲を言えば、限界突破素材ももっとくれると嬉しいけれど・・・
リミットブレイカーってSサイズのでもドロップ率低すぎるからね(汗

あと、コラボでFFキャラ?貰えるみたいだけど
正直そっちよりも強化素材の方が大事(^q^)
それに、マルチ1回でもしないとダメだしねぇ・・

そのマルチをやってみようと
簡単そうなイベントミッション(素材系)で部屋を探してみるも
まったくもって誰もいねぇ・・・

今やってるシードミッションというやつを探してみたら
居るには居るんだけど
皆さん星6はもちろん限界突破10は当たり前な雰囲気
やっぱ入っていけなかったわー(棒読み

あと、今回のアップデートで変ったのか
1ヶ月以内に始めた人には初心者アイコンがつくようになったみたいで
レンタルする時に右上の方に若葉マークっぽいのが付いてるんだけど

若葉ちゃんほぼ、星6に限界突破10になってんの。
自分より全然育ってるんですけど!?Σ(゚口゚;
むしろ自分、1ヶ月以上経ってたみたいで、若葉なかったし(そんなに経ってたっけ・・・
なにより、キャラ育ってないし!!?

な、なんだろね・・・?
自分が始めた時ってそんな限界突破出来るアイテムごろごろ出てた記憶はないし・・
やっぱり・・リアルマネーの差・・?

マルチの差にしては、
ちょっとそんなにキャラ育成の
難易度下がっちゃうの?って感じになりかねないし・・
・・・・・・・・・むしろそんなに差が出るのかしら・・・

あぁ、それといつもお世話になってるレンタルですが
常夏のソフィアが多すぎてわろてるw
いや、すごく強くて助かってますけどね!?
そういや最近アシュトンも増えてきたねぇ・・

でもアシュトンはうちにも居るので
がんばって育て中・・・

そんなこんなで、ちょっと驚いてる次第です。
とりあえずコラボはナイス実績アイテム!!

あと、1日一回無料ガチャは、どうやらずっとでは無さそう・・
コラボイベントにつき、延長します的な事が書かれてた気がするから・・
いつかなくなっちゃうんかー・・(´・ω・`)ガッカリ…


そういえば、箱庭系のフレンドラがサービス終了するそうで
感想書いてそんなに経ってないのにこの流れ。
まぁ、そうねー・・DMMはとうらぶで頑張れば良いんじゃないかな…

やってないけど。(

気にはなってる!なってはいるけど手は出してない。
アニメ活劇が綺麗ですごいのは、アニメ制作会社がすごいからね。
だから、その辺りで悩んでる。

動画プレイ見ててもキャラとの絡みが薄いなって思うから・・・
アニメから入ったら、たぶんガッカリしそうだし、
もうちょっと内容を吟味してから決めようかと・・

あ、そういえば最近ではキャラごとの楽曲が提供されてるみたいで
しかも、関わってるのが志方さんだとかで・・
BGMはいいな~と思いますw
でも、やっぱり続けられるかは内容だからね~・・
サントラ出たら買おうかな~

そんなわけで、フレンドラがサービス終了になるのでってわけじゃないけど
箱庭ゲームをだらだら探してたら、気になるゲームに目が留まる。

『満腹マルシェ』


どうやら2まで出てるみたいだけど・・
箱庭って感じじゃないんだけど、どっちかというと経営シュミレーション?的な?
レビューが良さそうだったので
(悪い評価は消される等色んな理由であんまり信用はしない方がいいみたいだけど)
あとは直感でDLしてみたら

・・・あら?
あらあらあら??
これ、結構面白いんですけど・・・?w

内容的には女性向けかな~と思うけど
それが当たったのかな?キャラとの会話が面白いw
しかもフタクセもミクセもあるキャラ達が織り成す会話が面白い!

気づけばニヤニヤしてる自分が居る(キモチワルイ
そしてなんといっても会話(テキスト)量が多そう!
まぁ、ゲーム内容の感想はまた後日書きますわ!

とりあえず、1が終ったら2もプレイしてしまいそうな予感ですよ!









PR

ファイアーエムブレムヒーローズ(以下FEH)


アナザーエデンはやっとリセマラ終った!!
このゲームはリセマラとか必要ないとは思うんだけども!
でも、今後のストーリー上で仲間になる人が女性が多そうだから(あくまで予想)
ここで男性キャラ出しておかないと!!
という、謎の使命感にかられ、リセマラしてて進んでない/(^o^)\
詳しくはまた今度!


今回はFEHのお話。
歴代FEのキャラ達を召喚して、駒のように動かし敵を倒すのが目的の
シュミレーションゲーム?になるのかな・・・一応。

前にも書いたけど、自分は覚醒から入った口なので、
歴代のキャラ知らないんだけども

アイクかっけええええええええ!!!

かっこよすぎて死ぬ。
選んで貰えるキャンペーンでアイクを選んだんだけど
絵も、飾らない台詞も、声も(ノーマルアイクと一緒だけど)
すべてがかっけええええええ・・・
これは惚れる(´ω`*)

ちなみにノーマルアイクも持ってますが(英雄召喚ピックアップ時に出てきた)
断ッッ然!!大いなる傭兵バージョンの方がカッコイイです!!!!
(ノーマルアイクのイラストレーターさんゴメンナサイ…)

絵って大事だね…

ちなみに、弓リンも出たって書いたけど
やっぱり強いと思うわ…魔防も高めだからそれなりに耐えられるし…
まぁ、懐に入られると弱いけど、そこは馬の機動力ってやつでカバーですよ…
そんなに前にばんばん出さないでヒットアンドウェイってやつですよ…

アイクは防御がすんごい高いから前線にバンバン出しても大抵の事は耐えられる
けど、魔法系にやっぱり不安が残る感じだから
連続で魔法受けないようにしないと…


と、いうように
FEHはキャラ・・というかステータスや属性によって有利不利があります。
レベル差があれば、そんなの関係なくなるんだけど
レベル差が近いと考え無しに飛び込むと痛い目に合う事に。

そのあたりがシュミレーションなんだけどね。

赤、緑、青、無の属性があって
赤は緑に強く、緑は青に強く、青は赤に強い…という3すくみのシステムがあります。
無はそれには該当しないんだけど、無が強いってわけでは決してありません。

無キャラは大抵、飛び道具や弓、杖の武器を持ち、敵のステータス下げたり
味方のステータスを上げたり、体力を回復したりの支援系スキルを多く持ってるけれど
大抵、撃たれ弱いです。

戦闘では必ず1対1で望めるように動き、
近くに必ず仲間が居る状態が望ましいかもしれません。
ヒーラーの場合は、あまり敵が近寄らないようにするのも大事。
まぁ、ペイン持ってるヒーラーは何気に役に立つから
ついつい前に出しちゃうんだけどね…


戦闘システムの他にも色々とあって
全部紹介してたらだらだら長くなりそうなので簡潔に!

キャラ育成には
スキルポイントを使ってスキルを覚える、スキル習得
レベルを結晶で上げるレベルアップ
他のキャラからスキルを貰うスキル継承
キャラの星(レアリティ)を上げる覚醒
同じキャラを重ねてSPや能力値をアップさせる限界突破

限界突破や覚醒は(名前は違うけど)SOAにもある感じですね。

最近のスマホゲームは星の数を上げられる機能があるんですね~
イメージ的に星5キャラは決まってて、出たらそれで終わりか
さらにその星5キャラを重ねて能力を上げる…
っていうのが多いのかなって思ってたんだけど

それよりも、こういった星4から5に出来るとかいう方が
リアルマネーを使わなくても時間をかければ誰でも強くする事が出来る
っていう感じがあって良いですね~
まぁ、好きなキャラが出来るか出来ないかでモチベは違うと思うけど。


そして、最近アップデートで実装された
支援と、召喚士との絆の契り
キタ――(゚∀゚)――!!って感じですw

支援は、仲間同士が絆を結び戦闘で支援し合う機能。
ずっと近くに居る必要があるけれど、覚醒のデュアルアタックや
ifの攻陣防陣みたいなものだと思えば良いと思います。

カムイとタクミを支援させたいのに、
タクミがこぬぇぇえええええええええ!!!(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
ツンツンっぷりが発揮されすぎですタクミィ…
ピックアップまだですか!?

召喚士との絆の契り(以下絆)は、召喚士(一応自分)と仲間キャラと
絆を結んで仲間キャラの能力をアップさせるという支援効果
こちらは、今お熱のアイクにしました!

支援も絆もどちらもCランクから始まり、
Lv35以上の敵との戦闘を繰り返す事で、C→B→A→Sとなり
能力アップの効果も上がっていきます。

どれくらいかかるかは不明だけど、たぶん結構かかると思う…
ちなみに、絆を結んだキャラは
ステータス画面の背景が変ります。メルヘンになってるw
台詞も増えれば良かったのになぁ…


全体的に、FEHもやる事はあるにはあると思うけど
スタミナの概念があんまり感じられないかなぁ・・・
スタミナ上限は99これは最初から変らない。
SOAと違って、スタミナの消費が激しい!と思った事はありません。

また、同じレベル帯の敵を倒した時に得られる経験値が結構多いので
結晶が無いって時でも、普通にレベル上げ出来ると思います。
そのあたり優しいと思う。
ランダム期間?で経験値アップやSPアップになってる時とかは
レベルアップやスキル習得の狙い時ですね!


ガチャ石は、メインストーリーや外伝ストーリー、その他の戦闘マップで
初回クリア時に1つ貰えるんだけど
難易度がノーマル、ハード、ルナティックがあって
それぞれ初回クリア時に1つ貰える。
数で言ったらたぶん結構貰えるだろうけど、キャラも育てるのを忘れずに。

まぁ、でも限界はあるよねぇ…初回クリアが全部終ったら…
今度はミッションこなして集めるしかないのかなぁ…
このミッション簡単なのは簡単だけど、大抵骨が折れるしねぇ…

あとは連戦イベント起きた時とか…
集め方が少なくなってくると無課金には厳しいよねぇ…
それはSOAも一緒だけど…

あ、あと、キャラ育成に必要なアイテムの習得方法もどちらも厳しいですね。
SOAはマルチやれば良いんだろうケド…w

FEHのマルチ部分は、フレンド機能ぐらいなので
こちらは気楽にできますね~
SOAもこういうフラットな感じにしてくれれば良かったのに…


そんなこんなで、FEHも毎日ログイン中です。
まだまだ飽きたーとかはありません。
タクミが来てくれるまでは頑張ろうかな…ハハハ







スターオーシャンアナムネシス(以下SOA)



今回のアップデートでプリシスがきてて
『あーアシュトンきたからやっぱりかー』とは思った。


イベントミッションでちょっと動かしてみたら
意外と可愛い…
いや、まぁ、アナムネシスは、女性キャラの3D表現の可愛さが異常なんだけどね。
でも、アシュトンが一番天使だったけどね??
元々の3D表現の 顔の輪郭とかが、幼く見える=可愛く見えるからなのかもしれないけど
とにかく、可愛いんだよねぇ…


まぁ、アシュトンのツンデレ具合(ガチャの出)のおかげで
紋章石はあまり無かったし、試しに1回分(500)だけガチャってみるかーって
本当に軽い気持ちで引いてみたら
星5演出来て、『え?』ってなって


 


プリシスが着た( ˙-˙ )真顔


アシュトンと違って、なんという素直な…!!
それとも、アシュトンが居るからか!?
プリシスなんだかんだでアシュトンの事好きそうだもんね!

そんなこんなで、予想して無かったプリシスをお迎えしました( ゚д゚ )
これ、育成するの大変になっただけじゃ…(汗
でもこの子、なんだか強そうなんだよねぇ…
ラッシュコンボとか…

でも、PTにはアシュトン居るから、ファイターツートップにはしたくないしなぁ…
(3枠のうち1枠はヒラ入れたい…)
ちなみに、もう1枠にはディアスが居ます(
いや…いつお迎えしたのか覚えてないんだけど、カッコイイからいっかって…ハハハ
何気に強いと思う。ウン。


さてさて、SOAのプレイしての全体的な感想です!

一番感じた事は、マルチプレイしない自分にとっては
スタミナの消費が激しいということ。

このゲームは一人でも出来るけど
マルチをやるかやらないかで、育成の難しさも変わるんだろうな~と

イベントミッションでコインを貯めたいけれど
スタミナの消費が結構激しいわけで。
そこでマルチにゲストとして参加して、スタミナ消費なしで報酬を貰う。

ただ、こればっかりやるとホストの人がスタミナ切れるので
まずは自分がホスト(リーダー?)としてスタミナ消費してから
ゲストになって、ミッションぶん回す。

とかいうのがいいらしいのですが…

最初に言ったとおり、自分、マルチしない派なんです。

正直、ゲストキャラ的に参加する感じのフレ登録型とか
あんまり、相手とコミュニケーション取らない感じのマルチの仕方なら
全然ありなんですけど

説明見てると、
普通にPT組んで臨む形のマルチなんですよね…
怖くて出来ないわ…(-_-;)

たぶんチャットなんてものは無いだろうケド(スタンプはある)
リアルタイムに同時に遊ぶっていうのが…
だって、自分が何かをする度に相手は思うところが出来るって事。

無理ですわーーーー(つД`)

それに、遊んでる人がその時に居ないと出来ないって事。
1回やってみたら恐怖を払拭出来るのかもしれないけど
達成するまでがね…ハハハ

そんなわけでマルチをすれば素材やらコインやら取れる個数が多くなりそうなので
育成は捗ると思いますが、前記したとおり、マルチをしない自分は
育成も遅くなると思います。

あと紋章石もマルチに参加すれば初顔合わせというミッション?で
結構貰えるみたいだけど、参加しない自分には(以下略

まぁ、ぶっちゃけマルチはやった方が色々お得だと思われます。
むしろ、マルチありきのイベントミッション系になってる気がします。

では、マルチ以外の所は…
うん、普通に面白いと思います
グラフィックは綺麗だし、アクションも簡単に出せるけど
ステップとかも盛り込んでて、回避しつつの攻撃とか
簡単操作でゲームしてるって感じがあります。

普通にゲームを進めるという観点からいけば面白いです。
…が!
ガチャとか育成とかスタミナとか、そういった細かい所が絡んでくると
ちょっとなー・・・と思うところは出てきます。

まぁ、それがスマホゲームなんでしょうけども…

そういうのも含めて、マルチやれた方がもっと面白くなるんでしょうけどね~
早くキャラ強くしたい!!という人はマルチなのかな~・・・
ストーリーの方も敵が強くなってきてて、正直どうしようかって思ってるところ・・・
マルチに手を出そうかどうか・・・
でも、キャラ育ってないし操作上手いほうじゃないからなぁ・・;

もうちょっとマルチのあり方を、やんわりした感じにしてほしかったなぁ・・・
というのが、自分の正直な感想です。

なにはともあれ、マルチに抵抗がない人は普通に楽しめると思います!

ちなみに、キャライラストは正直微妙なのが多いです(自分的に)
逆に3Dモデリングの方が可愛いのばっかりですw


*マルチをしないでプレイした場合*
・スタミナの消費が激しい
・紋章石の入手方法がマルチをやる事によって得られる方法がなくなるので
 入手数的には少なくなる。
・イベントミッションの数に比べてスタミナ消費が激しいのですぐ何も出来なくなる。
・キャラ育成が捗らない。

*マルチをした場合*
・ゲストとして参加すればスタミナ消費なしで報酬を得られる。
・紋章石の入手方法が増える。
・キャラ育成が若干早くなりそう。
・人に迷惑をかけるんじゃないかと、不安になる。←

*マルチ関係なし*
・一日一回無料カチャ!
・性能が高い武器や限界突破素材が入手し辛い。 
・3Dキャラがめっちゃかわいい。
・簡単操作でアクション性の強い従来のSO戦闘が楽しめる。
・まず何をしようか迷う(イベントミッションに行くか素材系ミッションに行くか…


うーん・・まだあるような気がするけど
とりあえず、個人的な感想としてこんな感じ。
飽きずに毎日ログインしてます、なにせ一日一回無料でガチャ引けるしね~
運があれば星5も出るって解ったしw

ただ、イベントミッションの数が多すぎてコインが貯めきれないのが悩み。
経験値素材のミッションもやりたいし…スタミナ足らない!!!
(そのためのマルチなんだろうけどさ…)

そういえば、スタミナ回復アイテム…これってログインボーナスとかでしか
見たこと無いから、スタミナ回復も好き勝手に使えない。
ここも含めて、意外とマルチに特化してるんだなーっと…

上記にもあるけど、マルチが気にならない人には
楽しめる優しいゲームなんじゃないかなーと思います!

今のところ、すんごく欲しいっていうキャラは居ないので(アシュトンはお迎え済みだし
ゆっくり進めて行こうかな~と思います。





SOAとFEHその2



前回は、ガチャの話で埋まってしまったので、
今回はそれ以外の感想。


まぁ、最初はまたガチャ関係の話なんだけども(エ

ガチャに必要な石(SOA)とオーブ(FEH)
課金以外に集めるのは、だいたい骨が折れます。
2つとも共通して言えるのは、
メインストーリーや他のステージをクリアすると、
初回のみ石なら100、オーブなら1個もらえます。

けれどこれ、逆を言えばそれらをクリアしてしまうと、貰えなくなる。
数に限界があるわけですね…
これ以外で貰えるとしたら、SOAでは実績、FEHではミッションをこなす事。

けど、キャラが育ってない序盤では正直そんなに貰えません。

特にSOAでは石を貰える実績がマルチプレイに依存してるので
マルチプレイを拒否してる自分にとっては、ほぼ貰える実績がありません。

ストーリークリアで貰える3000と踏破で貰える1000。
しかも、惑星を踏破するには希少なアイテムが必要で、
そのアイテムを集めるだけでも一苦労。

ストーリーは進めれば進めるほど敵が強くなって勝てなくなるので
今はキャラ育成に力を入れてる状況です。
もし、ストーリー実績を全部終えたら、石を入手できる手段が無くなる可能性が大です(汗

ログインボーナスというものもありますが、必ず石を貰えるわけではなく
他のアイテムだったりするので、集まり方が少なすぎます。


一方FEHでは、ログインボーナスで必ずオーブがもらえます。
ただ、このログインボーナスは今だけなのか、違うのかよくわからないけど…;

ミッションではデイリーで敵を撃破というのをこなせば、
必ず1つはもらえます。
キャラを強くしてれば、おそらく月のミッションBをすべてこなして
10個は貰えると思います。
ちまちまではあるけど、集められる術はまだ残ってます。

こう考えると、ガチャを引ける回数はFEHの方が多そうな気がします。
集めやすさも、FEHかな…
理由として、スタミナも関係してるんだけどね。


そんな、スタミナについて。
スタミナは行動力ですね。まぁ、今更ですけど。

SOAでは、ストーリーやステージをクリアしていくと
調査ランクが上がって、スタミナが増えていく。
上限は知らない( ゚д゚ )

FEHは一律99!上がる事はなさそう。

どっちが良いとはいえないけど、今のところ
FEHの方がステージ数こなせてる気がします。

SOAは、なんにしてもスタミナを消費してしまうし
消費スタミナが多いので、すぐ枯れる。
イベントミッションにはミッションチケットというアイテムに加えて
スタミナまで消費するので…
アイテム使うんだったらスタミナ減らさなくてもいいんじゃね?って思ってる。

キャラを育てるために素材ステージ行きたいけど
期間限定イベントステージもしたいわけで…結構キツイ。
スタミナ回復アイテムあるにはあるけど
入手する方法が、ログインボーナスとか結構希少なアイテムなので
ガンガン使えないのがネック。

一方FEHは、今のところスタミナ回復アイテムを使ったことが無い。
ステージをハードやルナティックにすることでスタミナ消費が上がるけど
まだ今のところ枯渇することなく、進められてるかな~

キャラのレベルアップもしやすいしね。


キャラ育成について。
これは言葉が進化とか覚醒とか限界突破とか
言葉が違うだけで、要するにキャラの強化。

星4から星5にしたり、限界突破させてステータス伸ばしたり。
FEHに関してはスキル継承もあって、他のキャラからお気に入りのキャラに
スキルを継承させたりできる(条件はある)

やり方はそれぞれ違うけど、無課金で強くしやすいのは
SOAな気がする。
特に、進化素材ミッションがあるおかげか
星4から星5にするのにはSOAの方が断然簡単だと思う。

星5から6へはさすがに大変だけどね;

FEHは星5が上限だからか、大変。星3から4へはそれなりに出来るけど
星4はなるべくガチャで出てきてもらって、英雄の翼は備蓄したい;
なんせ、2万も必要だから…


限界突破もSOAの方が楽そう。
まぁ、限界突破も上がれば上がるほど大変になるんだろうけど

戦闘でのレベルの上げやすさで言えば、FEHかな~
経験値2倍の時に同じレベル帯の敵を倒せば、
1回で1レベル上がるくらいの経験値がもらえます。

まぁ、経験値2倍はいつもあるわけじゃないけども
それでも経験値の入りはFEHの方が多いかなって感じ。

ただ、SOAはアイテムでの経験値入手がしやすい。
経験値素材ミッションがあるから。

FEHでもアイテムで経験値入手出来るけど
1つのレベル上げるのに結構アイテム消費が激しいのよね…
なので、戦闘に出して敵を倒していった方が、経験値はそれなりに稼げるし
アイテム消費も無いから、苦痛でなければこの方法が良さそう。

ただ、お気に入りのキャラをその方法で全員上げるのは
結構骨が折れそうなので、先に上げたいキャラで修練の塔へ行って
レベルを上げつつ、アイテムも取ってきてもらう。
というのがいいのかなぁ…?


FEHでは、SPを振り割ってスキルを習得するという育成もあります。
SPはレベル帯が同じ敵を倒した時、レベルが上がった時
ヒーラーの場合、仲間を回復した時、キャラを限界突破させた時だったりにもらえます。

正直、このスキル習得も結構根気がいる作業の一つだったり…
戦闘で貰う場合、レベル上限に達すると、レベルアップがなくなるので
SPの貯まり方が一気に減ります。

方法として一番確実なのは、近場のレベル帯の敵を倒してSPを貰う事。
微々たるものだけど、塵も積もれば…(結構しんどい

キャラ育成に関して言えば、どちらも
地道に、コツコツやっていくしかないよね~って感じです(苦笑


また、長くなったので総評感想は次に!!









SOAとFEH


スターオーシャンアナムネシス(以下SOA)と
ファイアーエムブレムヒーローズ(以下FEH)の
プレイした感想。

同じ会社じゃないので、比較とかするわけじゃないけど
ガチャとか基本的な事は一緒なので、その辺りを比べながらの感想です。





まずは、言っておきたい。

アシュトン来ねぇぇぇぇええええ!!(´;ω;`)

結局、最初の方に無料でガバガバ貰えた石の数と
ストーリー進める事で貰える実績報酬石3000とか1000を出来る所まで足しても
アシュトンは来てくれませんでした…
ピックアップとは…(自分の運が悪すぎなんだろうけど…

どーしても、どおおしてもお迎えしたかった自分は
禁断の課金に2回ほど手を染めてしまい
ようやく、アシュトンをお迎えすることが出来たのだった!!完。


完じゃねええええ!!!
最初の段階で、6回は10連出来たはずなんだよ!?
6回も10連してアシュトン出てこないとか
どんだけ、しょっぱいんだよおおお!!自分の運!!!

10連して星5が2つ来た時は『これは来たか!?』って思ったのに
フェイトとソフィアSO3勢がダブルで来て、フェイト嬉しいけども
お前らじゃねええええ!!!!って叫んだよね。
フェイト嬉しいんだけどね?嬉しいんだけど、
ソフィアの枠にアシュトン入ってて欲しかった…


…そう、もうお解かりいただけただろう。
ガチャの怖いところ…というか、運が無いくせに強欲な人は
課金に手を出してしまう恐ろしさ。それがガチャ。

どーしても欲しいキャラが出てくると手を出さずにはいられないわけで…
やっぱりなー…とは思ってたけど、
このタイミングでアシュトンが来たのはなぁ‥w

ともかく、無事では済まなかったけど(課金した事について)
アシュトンはお迎えできたので、ゆっくり育てていこうと思います。
アシュトン天使すぎて幸せ…(*´ω`*)


さて、のっけから自分の運の無さを叫んでしまいましたが
まずはガチャについて。

SOAでは、紋章石500で1回。
FEHでは、オーブ5個で1回ガチャが出来ます。

SOAでは5000で10連ガチャが出来ます。
FEHでは、10連という概念が無く、1回オーブ5個が基本で
最大5回連続で引けるけども、連続で引いていくと消費オーブが減っていき
最終的に5回連続で引いた場合は、オーブ20個で引ける(オーブ5個お得)

お得はお得なんだけども…落とし穴がありまして
FEHには、属性という概念があって、キャラもそれぞれ属性があります。
召喚する祭に、欲しいキャラの属性を選んで引きたい所なんですが

出てくる5つの属性はランダムで
運が無いと、欲しいキャラの属性が1つも出てこないという事態になります。
もう、お解かりですね?

最初の段階で、すでに運が必要だということです。
しかも、召喚するを1度選んでしまうと召喚するまで最初の画面に戻れません。
そこでゲームを強制終了しても、戻ってくる場所はその場面です( ˙-˙ )真顔
欲しい属性が無くても、5個オーブを使用するまで帰れまてん。

正直、えぐいと思いますw

ここで、オーブが勿体無いから5回引いちゃうって人多いと思うけど
欲しい属性キャラが居ないんじゃ、そっちのほうが勿体無いと思ってしまうので
自分は1回引いたら戻ります。そしてやり直して欲しい属性出るのを祈ります。
まぁ、引いても欲しいキャラは出てきてくれないんですけどねぇ‥タクミィ‥


提供割合。
SOAのように10連すると、星4以上1人は確定というのがあるけど
FEHには10連という概念はないものの、星4以下が連続で出ると
その後の星4以上の提供割合が少し上昇するようになってるらしいです
でも結構普通に星4は出てくるイメージ。むしろ多い気がする。

ちなみに、タクミ欲しさに無属性引いたら弓リンが当たったので
FEHのガチャ運はまあまあなんじゃないかと思ってる。
(一番欲しいのはタクミだけど!!!)



ピックアップキャラ。
ピックアップされてるキャラは出やすい。
…とかいうのは都市伝説なんじゃないかというくらい運が悪いと出ない!!
それは、上記で書いてる自分なんだけどもね?

とりあえず、提供割合を見てみると、他の星5よりかは出やすくなってる模様。
SOAの場合、他の星5が0、●●●%なのに比べ、ピックアップキャラは1%
10連になると3%になってるみたい。
まぁ、数字を見ても解るとおり、これくらいしか上昇しないんだから
出ない時は出ないわけなんだけどね!?(´;ω;`)

FEHだと、パっと見表示には3%なんて書かれてるけど
実際には、それをピックアップキャラで均等に分けるみたいで
4人ピックアップキャラが居たら、3%を4人で分けて
0,75%の提供割合になるみたいです。

他の星5も3%って書かれてるけど
星5のキャラ分出る確率を3%で割ってるとなると、相当低そうだよね…

ちなみに、FEHは星5が決まってるキャラも居れば、
同じキャラでも星4で出てきたりするキャラも居るようで。
それが星5の提供割合下げてるんだろうなって思います…

ピックアップにタクミが出てくるのは何時なんだろうか…(´・ω・`)
最近、同じようなキャラしかピックアップされてない気がする…



無料でガチャ。
SOAでは毎日1回無料でガチャが引けます!

これは地味に嬉しい。
毎日一回引けるんだから、確率低そうね?って思ってしまいそうだけど
提供確率は普段のと変らないみたいで、何回も星4は出てきてくれてます。
星5のエマーソンが出てきた時はびっくりしたけどww
つまりは、その日の運が良ければ星5も手に入れられちゃうわけですな!

まぁ、本当に欲しいキャラは出てきてくれないのがガチャの常。
ガチャが無料で1回毎日引けるだけでも、ガチャしました!気分にはなれるので
良いサービスだと思います!

一方FEHでは、ピックアップ英雄戦召喚というガチャが出てきた時に
一度だけ1回無料で引けます。

このガチャの周期は解らないんだけど、大体1週間~2週間
なのかな…つまりは1週間~2週間に1回無料でガチャが引ける。
そう考えるとSOAのほうが、キャラは集めやすいかもだね~

ちなみに、FEHのこの無料ガチャで当たったためしはありません┐(´ー`)┌


総じて、ガチャに関して言えば
出る時は出る!出ない時は出ない!!(当たり前)なんですが
どっちかというと、星4以上が出やすいのはFEHの方かなと思います。
SOAも出にくくはないと思うけど、キャラ数が少ないのか
同じキャラが出やすいかなぁ…と…
まぁ、同じキャラが出たら、限界突破か進化素材になるんだけども。


思った以上にガチャ話が長くなったので
他の感想は次の日記に書きます。

いや~‥ガチャ怖い‥(;´∀`)









06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ