忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FFXV発売日前夜祭


お疲れ様でした~!

楽しく拝見させて頂いてましたw
6,7年もゲームに関わってるのもすごいですね~
そりゃ、開発陣と仲良くなるわ、なんでも知ってる仲になりそうw

社長と戦えるDLC待ってますww
『社長ですから』ってwww

そして


本日FFXV発売おおめでとうございます!!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

前夜祭でのカウントダウン後のおめでとう!!が
ものすごく本当にここまでよくやった!!みたいな
嬉しい気持ちが出てるようで、ちょっと感動しました・・・
本当にがんばったんだなって・・・こういう現場で働いてみたい・・・
(海外行くのは嫌だけど)

ホント、待ちましたね・・・本当に・・・ネ・・・w
最初は9月27日発売予定で、
『お、自分の誕生日じゃん!!』ってちょっと喜んだのにw

そしてそして・・・
何時もならゲームは発売日に届かないのに
今回ばかりはFFだからなのかやってくれましたA●az●n

家に帰ったら届いてたあああああΣ(|li゜Д゜ノ)ノ!!!

ちょっと・・・やれば出来るのにどうしていつも本気ださないの?w

昨日の時点で、配送しましたメールが届いてなかったから
今回もダメだな~と思っててちょっと残業してきたのにw

これからまったり進めていこうと思います!
どうせあっちこっちに寄り道して、進めなそうだし。

徹夜したいけど、平日はさすがに無理だわぁ・・・;最近忙しいし;;
お休みの日にがんばるっ!!(何をだ

皆さんも、身体には気をつけて良いFFXVライフを~!




PR

3DSのmicroSDカードがまさかの・・・?以下略


それは突然やってきた・・・

最近めっきりPSvitaで遊んでたので3DS起動してなかったんだけども
久しぶりにifが恋しくなったので、これまた久しぶりに3DSを起動したら

画面にある筈のDLC版モンスターハンタークロスが無い。


しかも、画面をテーマで着せ替えしてたはずなのに
これまた、真っ白で買った時の画面になってるではないか・・・!!

こ、これは嫌な予感しかない・・・
いや、まて、まだ慌てる時間じゃないty・・・!!(慌ててる)

と、とりあえず、テーマを戻してみよう・・・と
ホームメニュー左上のアイコンタッチする。

『テーマの管理情報作成に失敗しました』


ちょ、ま・・・これって・・・
microSDカードが死んだ・・・・?
と頭をよぎるも、もし死んだら全部出ないよね・・・

消えてるのはDLC版モンハンクロスのみ。
他のDLC版ゲームは消えてない。

本体設定のデータ管理を見てみるに、?と表示されて
内容がまったく解らないデータがある。

追加コンテンツも同じ状況。
おそらくこれがモンハンクロスか・・・

消えてないDLC版ゲームを起動してみると
大開拓時代というゲームはそこにあるけど起動出来ない状態だった。

なんとなくだけど、microSDカードは死んでない気がする・・が
エラーか一時的なショック?かでデータが吹っ飛んだ可能性があるかも・・・
(前に思いっきり落とした事はあったけど・・・その時は大丈夫だったのに・・・)

ニンテンドーイーショップに繋げてみると繋がった!
購入済みゲームから修復ダウンロードを選んでやってみるも
エラーコードが出て無理だった。

そのエラーコードを調べてみるも、情報なし。
microSDカードを抜き差ししてみるもダメ。

むしろ、DLC版ゲームがすべて消えてしまって悪化したww
ちょ・・・!?ままままて!まだあわてrry

とにかくmicroSDカードと中身が無事なのかを確認したいので
SDカードリーダーでPCと繋げてみる。

すると、画面に表示された!まだ生きてる・・・
とりあえずコピペしておくかと実行したところ
コピペ出来ない(白目)

ふと、データ単体でコピペしたら・・・出来た!

通常、データ移行やバックアップのためにPCにデータをコピペする場合は
フォルダに表示されたデータ(Nintendo 3DS)を丸ごとそのままコピーするのだけども

それが出来ないので、そのデータ(Nintendo 3DS)の中にあるデータを個々に
コピーしてみた。すると不思議な事に出来た。という話。

でも、一つだけ出来ないデータがあったので・・・こいつが怪しいな・・・と。
そのデータの中を一つ一つ見てみると

改ざんされたかのような、めちゃくちゃな変なデータが・・・!!!!
データの中を見てみると解るのですが
大体、数字が並んでるんですよね。

それが数字じゃなくて、ヴァヴァ””;みたいな変な言葉が並んでたりしてたもんで
コイツが原因かなと思いまして・・・

とりあえず、microSDカードが壊れると困るので保険として面倒くさかったけども、
新しくフォルダー作って、その変なデータ以外を一つ一つコピペして
(その変なデータがあるためにコピペ出来ないから)

元々のmicroSDカードに入ってたデータと同じ形でPCにコピーしたら
microSDカードをフォーマットして、上記で作ったデータを
再びそのmicroSDカードにコピーして3DSに戻したら

(こんな回りくどい事をしたくなければ、その変なデータだけを削除しちゃえばいいんだろうけど、microSDカードを一度まっさらにしたかったので、遠回りしました)


テーマ戻せるようになりました。

えぇ、テーマ『は』です。
つまり、
DLS版モンハンクロスと大開拓時代は消えました。

要は、この2つのデータが何らかの形で壊れてしまった。ということでしょうね・・・
DLC版ゲームのデータはぶっちゃけどこにセーブされてるのかわかり辛い。
 
microSDカードだとは思うけど・・・
本体設定のデータ管理で見ると、ゲーム本体とセーブデータは同じ所にあるみたいな書き方されてて、削除するにも、セーブデータだけを削除するといった事が出来無そうだから

ぶっちゃけ、不便だよね・・・

本体とセーブデータは別々で保存してほしいトコロ・・・
DLC版ゲームのセーブデータのバックアップ管理というのもあるにはあるけど
バックアップに対応してないゲームもあるので

ただ、バックアップはmicroSDカードに保存される模様。
なのでmicroSDカードが壊れると・・・
あとは解るな?^^


本当にやり込んだり、面白いだろうなと思ったゲームは
パッケージ版で買った方が良さそうだねぇ・・・

パッケージ版はゲームカードの方にセーブデータを保存するから
microSDカードが壊れても3DS本体が壊れない限り大丈夫そうだからねぇ・・・

あ、でもモンハンクロスは元々microSDカードにセーブデータ保存だったんだっけ・・・
ゲームによって仕様が異なりそうだからその辺は要確認ですな・・・



何はともあれ、結果
microSDカードは壊れてませんでしたが
モンハンクロスと大開拓時代が完全に消えてしまいました。

まぁ、大開拓時代はもう遊び倒した感はあったし
モンハンも途中で投げてて、今セーブデータから続き遊んでも
操作がおぼつか無いだろうなって感じだったので

やりこんでなかったから、あまり落胆してませんw
これがifとかだったらめっちゃ泣いてたと思う・・・・・・

でもmicroSDカードは何時壊れるのかわからないので
バックアップはこまめにとっておいた方が良いですね・・・
追加コンテンツとかのデータもmicroSDカードだからね・・・

今回は軽く(私的に)済んで良かったヨ・・・






もうすぐFFXVの発売日ですね。
新しい体験版はやってません。
なんか、本当に1から始めたいなぁ・・・と思ったので。

発売日には来ないのは解ってる。
着たら着たで遊び倒せるかは解らないけど、楽しみです!





PS VR


なんだか、PSVRのニュースをよく見るようになりました。
ゲームにあまり触れたことが無い人がやると
面白そうに見える不思議w

気にはなるけど、接続コードの多さが半端ないww

あと、これVRでやってみたい!っていうのがFF15しか無い。
ので、見送りです。
FF15が発売されても見送りです。
接続コードが多すぎるから。

なにはともあれ
接続コードが多すぎです!!w

あとは、魅力あるゲームが開発されるかどうかですね。

VRで乙女ゲーはちょっとどうなんだろう・・って思う・・
ギャルゲーみたいのは出てるから
将来出そうで怖いけど・・・・・

まぁ、ゲームショウでやってるリアル乙女体験みたいなのよりかは
恥ずかしくなさそうだけど。
でもやっぱり悶えそうだよね・・・・・(引

なにはともあれ、VRはしばらく様子見ですね。





何時の間にか・・・


大河ドラマ真田丸
ちょっと見ないうちに何時の間にかお梅が生まれてて
しかも、きりの娘じゃない模様。

まぁ、きりの存在も居たのか居なかったのか本当なのか違うのか
よく解らないけれど、なんというか
一夫多妻制という昔の事よりも、今現代の夫婦の形みたいなものが
書かれてるんだなと思った。
まぁ、再婚になるわけだけども・・・・・

この正室との出会いも見てなかったので
どんな感じで一緒になったのかが気になるけど・・・
それにしても、きりは強すぎだなぁ・・w
結局、正室に必要とされちゃうんだから、なんだかんだで役得だよね。



そういえば、ゲーム戦国無双真田丸って・・・・
いや、まぁ、大河ドラマでグラフィック使われてるから
別に良いんだろうけど、むしろコラボってるんだろうけども。
真田幸村をフィーチャーしたゲームって
確かカプ■ンでも出てなかったっけ?ww

やってないし買っても無いけど。

あー・・そういえば。信長の野望創造戦国立志伝もあったね・・
結局買ってないけど・・・

無双は真田を追ってくけど、他の戦場もプレイ出来るみたいだから
他のキャラもちゃんと出てきてる所は良いね。
ただ、南側のキャラ達は出て来るのか心配だけど;;

でもなー・・正直な所
新しい戦国無双クロニクルを作って欲しかったです(笑
どうしても、やっぱり史実を中心にしちゃうと悲しい事が多すぎるので
IF作るなら、クロニクルの方が作りやすそうだし。
まぁ、3まで出てるから、ストーリーがマンネリ化しちゃいそうだけども。

IFゲームがやりたい・・・(´・ω・`)






No Man's Sky


気になってたゲームです。

ほぼ、説明が無いというか
海外の人たちが作ったゲームなのでよく解らない。

ただ、公開されてるゲーム動画などを見る限り
無数にある惑星を旅して色々な物を発見をし、生物などのデータ収集
飛空艇などを製作して次の惑星を探す。

『ちょっと壮大なマインクラフトみたいな?』
と、動画を見て自分は認識した。
マインクラフトは収集とか物を作るのに、それなりにはまったので
そうだとすれば面白そうだな~っと・・・

でも、海外のゲームで心配なのは操作性・・・・

過去、自由度が面白そうと買った海外ゲームが
日本のゲームの操作性と雰囲気があまりにも違って
1日で挫折した経験を持つ自分としては
買うのにはかなり慎重になります。

なので、先人達の動画を見て決めようと思ったわけだけど・・
ウン・・・なんというか・・・ちょっと・・
思ってたのと違うねコレ(;´ρ`)

確かに惑星を探して探索するのは楽しそうだけど
物を作るにしたら、好きなのを作るというよりは
飛空船や、自分のスーツを作ったり武器を作ったりで
その惑星に家を建てるとかは出来無そうw

色んな惑星がありそうだけど
地球みたいな大都会ですごい人間が暮らしてる!っていうようなトコは
無さそうな感じ?
異性人が居ても、2,3人くらいしか居ない動画しかないし・・

すごい量の惑星があるのなら、もっともーーっと色んな惑星があっても
いいような気がするんだけどね~

あとはやっぱり操作性が難しそう・・・(汗
特に1人称視点?で見る空間はちょっと酔う・・・;

説明もそのまま訳されてるから、カタコトっぽくて
よく解らなかったりするし。


今後アップデートがあるみたいだけど・・というかあったのかな??
結構な量のパッチとかあてられる(た?)みたいだけども・・

でも小さな会社で数十人で作ったゲームならば
内容は別として、すごい事なのかな~とは思うけれどもね・・・

けれどもね・・?
やっぱりちょっと購入は踏みとどまってます。
気にはなってるんだけどね~・・

惑星に(もちろん安全な惑星に)
自分の家を建てる事が出来るくらいになったら良いなぁ・・w






06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ