忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6章クリアしました。


討鬼伝2の6章まで終ったのでとりあえず、感想だよ。
たぶん、メインはこれで終りな気がするので・・
あれでしょ?6章以降は極とかでちゃうんでしょ??(わからん


あれだねぇ・・討鬼伝の時から思ってたけど
主人公何かした?むしろNPC達ががんばってるよね??
なのに、英雄扱いになっちゃう理不尽さ。
そんな所は変わってなかったね(;´ρ`)

今回はそういうのが更にひどかったというかなんというか・・
他のゲームだから比べちゃダメなんだけど
ゴッドイーターとかはさ、主人公がちゃんと表示されるし動いてるしで
何かやってる、やった感があるんだけど、討鬼伝はねぇ・・;
表示されないし、え?今のはあなた(NPC)ががんばってたよね??っていう
シーンが盛りだくさんだからねぇ・・

なんだか、あれよあれよで担ぎ出された感があるストーリーですた。

時継のイベントは泣けたけどね・・時継・・・;;
(たぶん声優さんの演技も入っての泣きです・・・さすが山寺さん・・)

それに、結局主人公の素性が良く解らなかったしね・・・
大雑把には解ったけど。
あれか?極まで待てか??

マップもなんだか中途半端な気がしなくもないけども・・
とりあえず、ストーリーは終ったからちまちま鬼退治しながら
マップを開けてって、仲間の絆を最大にしていこうかと思います。

でも、今になって、今の主人公を変更しようか考え中・・
いやね・・なんかね・・キャラ作ってる時には気づかなかったんだけど
脳天あたりにマルポチくらいの穴が空いてるんだよね・・
これってさ・・確かちょっとキャラの顔の大きさとか位置とか変えると
肌の部分が出ちゃうっていうアレなんじゃないかなぁ・・と・・

髪型変えれば大丈夫なのかは見てないから解らないけれど
髪型変えるのどうしようかなぁ・・今の髪型気に入ってるんだけどねぇ・・

それと、名前を討鬼伝の時のから変えれば良かったww
普通に考えて、同じ名前だった場合、初穂とか不思議がるでしょうに!!
なのに、普通にスルーですからね・・前の主人公の存在が可愛そうになってきt

うぅーん・・でも本編引き継いではじめからは出来ないよねぇ・・
だから、ちょっとうーん;髪型変える方向で考えようかな・・;


神無カッコイイというかデレてきて可愛いんですけど。
休憩場所に入った時の台詞とか、ちょ!?/(^q^)\とか思った。
まぁ、掛け合いとか台詞とか少なそうだけどねぇ・・もうちょっと増えて欲しいなぁ・・

とにもかくにも、他の人たちとも仲良くなりつつ神無愛でつつ
のんびり鬼退治していこうかと思います。







ファイアーエムブレムifのドラマCDが発売されるそうですが・・


違う そうじゃない。

いや、パッケージからしてそれが普通だなって思ったけど・・思ったけども・・!!
白夜をカムイ♀にしてくれえええええええええ!!!!。゜゜(´□`。)°゜。

しかも、なんだか白夜はタクミ視点だとか?
あれか?DLCで散々だったからか??(自分の中では)

だったら、今からでも遅くないので
DLCにタクミ支援会話を追加してくださいマジで。

はぁ・・今回はどうしようかな・・
いや、マクニキ、レオンからちやほやされる会話も聞きたいんだけどね?
聞きたいんだけど、やっぱりタクカム夫妻だからね?(自分のifは)

ちょっと・・・うーん・・考えてしまう・・;



PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<遊んでみた  | HOME |  キモチワル・・>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ