テイルズオブベルセリア
体験版が配信されてたので試しにDLして遊んでみた。
一言で言えば
可もなく不可もなく?
カメラワークとかカメラ近いとか。
字が小さいとか(これはPS4だとほぼすべてのゲームに言える)
カメラ近いのは、
テイルズオブグレイセスみたいな位置取りにできないのかなぁ・・って
毎回思う。
グレイセスは結構カメラ引けてた気がするんだけどなぁ・・
メニューの背景色はちょっと字が見づらい気がするんだけど・・
字が白なら思い切ってもうちょっと濃くしても良かったかも。
チャットはカットイン形式みたいだけど
なんていうかコマ送りしてるみたいで、
今までのテイルズシリーズの方が皆と話してる感はあったかなぁ・・(顔だけのは含まない)
戦闘は、まぁ、適当にボタン押してるだけでも戦えるっていうのが
テイルズの良い所だよねw
無制限で攻撃は繰り出せるっぽいけど、ソウルゲージ貯まってた方が良いとか
ブラストゲージとかなんか、色々言葉が増えちゃってこんがらがるけど
とりあえずMPみたいな感じで技使うと減るって事が無いのが良いよね。
とりあえず、ボタン押してればなんとなるけど
システム知っとくともっと爽快になってくるよ!っていうのはあるかも。
まぁ、自分は何時も感覚でゲームやってます。
とにかく、どのゲージが何のゲージなのかは覚えておいた方が良いか・・って
シナリオ、戦闘両体験終った後に思いました。(ヲイ
ベルベットのブレイクソウル技が気持ち良いです/(^o^)\
とにかくあとはカメラ引きたいなぁ・・;
今回は主人公が女性ということもあって
きっと今までのような王道パターンな展開にならなそうだし(復習だしね・・
ベルベットねーさんめっちゃ男前&エロイ(服装的に
なのに、年齢19歳って・・ウソだろ・・
アイゼンは思った以上に中二病イケメンだったw
イケメンなのに中二設定って、イケメンなのに残念とかいうやつやん・・
くっ・・声に惹かれたのに・・!!その声から中二的発言が飛び出すとか!!
あとは、ライフィとエレノアどういった関係なのかとか
もう、ベルベットは完全にライフィを見守るおばちゃん位置じゃないかw
あれだな。今回のテーマは『母性本能』じゃろ?(違う
正しくは感情と理そして生き方。たぶん。本当にたぶん。
うーん・・戦闘はグレイセス寄りなんだよね~
今回はちょっと買ってみようかなぁ・・?
ただ、心配なのはストーリーの長さと内容・・まぁキモの部分が心配なんだけどねw
結局ゼスティリアは買わなかったしなぁ・・
自分の中ではグレイセスが楽しかった!戦闘、秘奥義、キャラ、一番好き。
うーん、うーん・・迷うわぁ・・;
お財布と相談して決めよ・・(-_-;)
PR
COMMENT