忍者ブログ

目線が明後日の方向ですよ?

好きな時に、好きなゲーム話をぶちまけるブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


犬伏


真田丸、泣けました。

大泉さんが演じる信幸のあのかっこよさ
今まで苦労性の真面目なお兄ちゃんだったのに
今回で、すっぱぬけた感じでしたね。

これであの親子3人のシーンが回想としてくらいしか
出てこないのかと思うと、寂しくもあり

でも、最終回に向っていくにつれて史実に基くならば
これからもお別れはいっぱいあるわけで・・

そして、最後の時に
兄、信幸が何を思うのか・・

今から思うだけで涙が出そうですが
今後の信幸に期待ですね。

まぁ、あくまで主演は信繁演じる堺さんなわけですが
この大河は真田家が主人公な気がします
家族の物語としても、うたってるわけですからね。

ところで、今気づいたけど
新撰組!の時は、先に堺さん演じる山南さんが亡くなるわけですが
今回は山本さん演じる三成が先に・・・なんですね。
しかも亡くなり方が、死罪(響き的にアレだけど・・)と、一緒。

そして、後に亡くなる2人共、戦闘で亡くなる。
戦って戦い抜いての死・・
これも通ずるものがあります。

なんだか、狙ってるのか狙ってないのか・・
三谷氏よく解らないけど、すごいなぁ・・w



PR

子供の特権


ライフィセットはだんだん子供の特権を覚えていく・・
いや、素でやってるんだろうけども
なんだか、ここで可愛く!とか、ここで鋭く!!とか
そんな台詞が増えてきたな~・・って感じ・・

あ、テイルズオブベルセリア
結局買ってプレイしてます。
なかなか、戦闘楽しいです。
変なカメラワークとかは今のところないので。

ただ、詠唱台詞とかもっとあると嬉しいなぁ・・とか
あの中二みたいな台詞が聞けないのは
テイルズにしてはちょっと寂しいので・・w

アニメシーンさすがのクオリティ・・
でも、マギルゥの活躍があんまり無いのが残念です。
詠唱してくる敵に活躍するんだけどね~マギルゥ

エレノア何気に可哀想になってくる・・
結構気に入ってるキャラなんだけどな~
ライフィとのセットが好きだけど、ライフィはベルベットっぽいしなぁ・・

個人的にペアにしたいなら
ベルベット×ロクロウ
ライフィ×エレノア
なんだけどなぁ~・・w
あ、アイゼンとマギルゥは単体で遠くから眺めてる感じが良いと思う。


そんな感じでちまちま進めてます。
戦闘ばっかでストーリー進まないけどネ



キングスグレイブFFXV


FFXVが発売延期になったのにはちょっと残念だったけど
もっと良い物を作ってくれると信じて待ってます。

そんな中、ゲーム開始前の話にあたる?FFXV映像作品
キングスグレイブが動画配信されてたので買っちゃった・・
迷ったんだけど、ゲーム前の時間軸でノクト以外の視点から描かれてるらしいので
見ておいても良いかなと思って買ったんだけど・・

だけど・・・・

正直、このモヤモヤはなんだ・・・w

まずはゲームとはモデリングがちょっと違うせいか
人間に近い顔立ちというか・・
ルナフレーナの違和感が半端なかった・・

あと、ルナフレーナ強すぎじゃね??

色んな意味で強すぎな気がするんだけど・・
というか、神凪の力って使えないのかしら??
神の声は聞こえないの?
世界の浄化を担うってあるけど、これってなんとなく贄って感じもしなくもないけど・・

とにかく、言ってること行動力はかなり強いと感じたけど
結局は何も出来てない感があって、ちょっと、アレ??って思った。
なのに最後は一人で行っちゃうし・・wえー・・って思ったw

そして、未来の奥さん!って言う言葉に、やっぱりガッカリした。
個人的にイリスが良いんだけどなぁ・・
最新PVにも出てきてたけど、幼馴染!!ちょっと淡い片思い的な感じだけど
ルーナが居るから諦めてる・・・泣ける。

あと、クロウの扱いひどくね?ねぇ、ヒドクね!?

と、まぁ、とりわけルーナの不満点ばっかり挙げてしまってるわけだけど。
そのほかにもモヤモヤは・・

映像的に、すごいな~とは思うんだけど、今の何?っていう感じの場面が
ちらほらと・・
映像作品で言えば、FF7アドベントチルドレンの方が好きかな~
顔もゲームみたいな感じになってたし。戦闘シーンだって
スピーディな場面はあるけど、カッコイイ!!って思える所ばっかりだったし。

あとは、まぁ、ウン・・解ってたけど、今まで公にされてなかった
レギス国王の生死ね・・ちょっとは期待してたけど・・やっぱり・・(´;ω;`)
公式サイトのキャラ紹介で
『伝えられているが・・』っていう意味深な紹介されてたから
ちょっと期待してたのに・・・(´;ω;`)

それにしても、ニックスや他の人間も言ってた
民は犠牲にしても自分の息子は助けるんだな?とか
ルーナが言ってた未来を守るのですとか
ノクトには、ものすごく重いものが背負わされてる感があるなぁ・・
『すべては未来の王のために』

あと、クレイラスってグラディオとイリスの父親だったのn・・
わー・・そうなると・・(´;ω;`)ブワッ

帝国へのヘイトを高めてもらってゲームへどうぞ
って感じだね??これ!!!

もう、なんか、色々ね?
モヤモヤが残る作品だなと思いました。

ただ、この作品のストーリーがゲーム本編で語られる事がないのなら
見ておいても良いかなと思います。
ノクトたちが旅立った後、王国内がどうなってたのか
こういう人たちが居た事。こういう人たちのおかげでルーナが無事だったこと。

知っておくと、ゲーム本編でのちょっとした疑問が
なくなるかもしれない・・かもしれないし、なくならないかもしれない・・








遊んでみた


テイルズオブベルセリア
体験版が配信されてたので試しにDLして遊んでみた。

一言で言えば
可もなく不可もなく?

カメラワークとかカメラ近いとか。
字が小さいとか(これはPS4だとほぼすべてのゲームに言える)
カメラ近いのは、
テイルズオブグレイセスみたいな位置取りにできないのかなぁ・・って
毎回思う。
グレイセスは結構カメラ引けてた気がするんだけどなぁ・・

メニューの背景色はちょっと字が見づらい気がするんだけど・・
字が白なら思い切ってもうちょっと濃くしても良かったかも。

チャットはカットイン形式みたいだけど
なんていうかコマ送りしてるみたいで、
今までのテイルズシリーズの方が皆と話してる感はあったかなぁ・・(顔だけのは含まない)

戦闘は、まぁ、適当にボタン押してるだけでも戦えるっていうのが
テイルズの良い所だよねw
無制限で攻撃は繰り出せるっぽいけど、ソウルゲージ貯まってた方が良いとか
ブラストゲージとかなんか、色々言葉が増えちゃってこんがらがるけど
とりあえずMPみたいな感じで技使うと減るって事が無いのが良いよね。

とりあえず、ボタン押してればなんとなるけど
システム知っとくともっと爽快になってくるよ!っていうのはあるかも。
まぁ、自分は何時も感覚でゲームやってます。

とにかく、どのゲージが何のゲージなのかは覚えておいた方が良いか・・って
シナリオ、戦闘両体験終った後に思いました。(ヲイ

ベルベットのブレイクソウル技が気持ち良いです/(^o^)\

とにかくあとはカメラ引きたいなぁ・・;


今回は主人公が女性ということもあって
きっと今までのような王道パターンな展開にならなそうだし(復習だしね・・
ベルベットねーさんめっちゃ男前&エロイ(服装的に
なのに、年齢19歳って・・ウソだろ・・

アイゼンは思った以上に中二病イケメンだったw
イケメンなのに中二設定って、イケメンなのに残念とかいうやつやん・・
くっ・・声に惹かれたのに・・!!その声から中二的発言が飛び出すとか!!

あとは、ライフィとエレノアどういった関係なのかとか
もう、ベルベットは完全にライフィを見守るおばちゃん位置じゃないかw

あれだな。今回のテーマは『母性本能』じゃろ?(違う

正しくは感情と理そして生き方。たぶん。本当にたぶん。

うーん・・戦闘はグレイセス寄りなんだよね~
今回はちょっと買ってみようかなぁ・・?
ただ、心配なのはストーリーの長さと内容・・まぁキモの部分が心配なんだけどねw

結局ゼスティリアは買わなかったしなぁ・・
自分の中ではグレイセスが楽しかった!戦闘、秘奥義、キャラ、一番好き。

うーん、うーん・・迷うわぁ・・;
お財布と相談して決めよ・・(-_-;)







6章クリアしました。


討鬼伝2の6章まで終ったのでとりあえず、感想だよ。
たぶん、メインはこれで終りな気がするので・・
あれでしょ?6章以降は極とかでちゃうんでしょ??(わからん


あれだねぇ・・討鬼伝の時から思ってたけど
主人公何かした?むしろNPC達ががんばってるよね??
なのに、英雄扱いになっちゃう理不尽さ。
そんな所は変わってなかったね(;´ρ`)

今回はそういうのが更にひどかったというかなんというか・・
他のゲームだから比べちゃダメなんだけど
ゴッドイーターとかはさ、主人公がちゃんと表示されるし動いてるしで
何かやってる、やった感があるんだけど、討鬼伝はねぇ・・;
表示されないし、え?今のはあなた(NPC)ががんばってたよね??っていう
シーンが盛りだくさんだからねぇ・・

なんだか、あれよあれよで担ぎ出された感があるストーリーですた。

時継のイベントは泣けたけどね・・時継・・・;;
(たぶん声優さんの演技も入っての泣きです・・・さすが山寺さん・・)

それに、結局主人公の素性が良く解らなかったしね・・・
大雑把には解ったけど。
あれか?極まで待てか??

マップもなんだか中途半端な気がしなくもないけども・・
とりあえず、ストーリーは終ったからちまちま鬼退治しながら
マップを開けてって、仲間の絆を最大にしていこうかと思います。

でも、今になって、今の主人公を変更しようか考え中・・
いやね・・なんかね・・キャラ作ってる時には気づかなかったんだけど
脳天あたりにマルポチくらいの穴が空いてるんだよね・・
これってさ・・確かちょっとキャラの顔の大きさとか位置とか変えると
肌の部分が出ちゃうっていうアレなんじゃないかなぁ・・と・・

髪型変えれば大丈夫なのかは見てないから解らないけれど
髪型変えるのどうしようかなぁ・・今の髪型気に入ってるんだけどねぇ・・

それと、名前を討鬼伝の時のから変えれば良かったww
普通に考えて、同じ名前だった場合、初穂とか不思議がるでしょうに!!
なのに、普通にスルーですからね・・前の主人公の存在が可愛そうになってきt

うぅーん・・でも本編引き継いではじめからは出来ないよねぇ・・
だから、ちょっとうーん;髪型変える方向で考えようかな・・;


神無カッコイイというかデレてきて可愛いんですけど。
休憩場所に入った時の台詞とか、ちょ!?/(^q^)\とか思った。
まぁ、掛け合いとか台詞とか少なそうだけどねぇ・・もうちょっと増えて欲しいなぁ・・

とにもかくにも、他の人たちとも仲良くなりつつ神無愛でつつ
のんびり鬼退治していこうかと思います。







ファイアーエムブレムifのドラマCDが発売されるそうですが・・


違う そうじゃない。

いや、パッケージからしてそれが普通だなって思ったけど・・思ったけども・・!!
白夜をカムイ♀にしてくれえええええええええ!!!!。゜゜(´□`。)°゜。

しかも、なんだか白夜はタクミ視点だとか?
あれか?DLCで散々だったからか??(自分の中では)

だったら、今からでも遅くないので
DLCにタクミ支援会話を追加してくださいマジで。

はぁ・・今回はどうしようかな・・
いや、マクニキ、レオンからちやほやされる会話も聞きたいんだけどね?
聞きたいんだけど、やっぱりタクカム夫妻だからね?(自分のifは)

ちょっと・・・うーん・・考えてしまう・・;




06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●ぷろふぃーる●

HN:朱葉

ゲーム大好き人間。
キャラから入ったりする傾向が強いため、意外とジャンルは雑食。
18禁、BL系ゲームはしません(´д`)
欲しいゲームが出来ると無計画に買ってしまう傾向があるので、
大変な事になったり・・・
(きっと、買っとくと安心するタイプなんd)
ハマってるゲームがあると、ブログ更新もガタ落ちします。(そうでなくても、かなりの不定期更新です・・)

:今ハマってる(進行中の)ゲーム: 色々あって、書ききれない(;´∀`)
●りんく●
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 目線が明後日の方向ですよ? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ